障がい児支援

ことばの巡回相談

ことばの数が少ない、やりとりが難しい、発音が気になる、どもる(吃音)など、お子様のことばや発達について、不安やご心配はありませんか?

令和7年度ことばの巡回相談の実施について

ことばの相談では、言語聴覚士がお子さまと保護者の方にお会いし、お話をおうかがいして、その問題に対する原因を探り、専門的なアドバイスやご家庭でできる援助方法、地域の相談・専門機関などをご紹介します。


実施日   令和7年8月22日(金)
実施場所  多可町健康福祉センター(アスパル) 
主 催   公益財団法人ひょうご子どもと家庭福祉財団
指 導   公益財団法人ひょうご子どもと家庭福祉財団 子ども発達支援センター 言語聴覚士
時 間   10:00~17:00 一人につき約1時間
費 用   一人につき1,650円(税込)
対 象   年齢(原則)は小学校入学前までの幼児

※多可町健康福祉センター(アスパル)での相談をご希望される方は、令和7年7月18日(金)までに、多可町こども未来課(TEL 0795-32-2385)にお申し込みください。

チラシ・申込書のダウンロードはこちらから





 
閉じる