〒679-1124 兵庫県多可郡多可町中区森本152-1
TEL:0795-32-0011 FAX:0795-32-4315

5年生社会見学

2024年12月09日

神戸製鋼加古川製鉄所とサントリー高砂工場に行きました。真っ赤に焼けた鉄の迫力やいつも飲んでいる飲料の製造にとても興奮していました。

いのちと人権の集会

2024年12月06日

多可町子ども憲章を唱和したあと、今月の先生からは笑顔になる言葉についての話がありました。続いて、書道展や美術展での入賞の表彰を行いました。

花の苗植え

2024年12月05日

環境委員会が楓っ子花壇に花の苗植えをしました。職員室前の丸い花壇です。色とりどりの花が植えられて明るくなりました。

マラソン大会

2024年12月04日

天気に恵まれマラソン大会を実施することができました。児童はそれぞれの目標を持って走ることができていました。応援ありがとうございました。

2年生こころの健康教育

2024年12月02日

お手玉を頭にのせて、気持ち良く歩く体験や助け合いながらゲームをすることで、気持ちの変化を感じてもらう授業をしました。

読み聞かせ

2024年11月29日

図書委員会の児童が、1年生と2年生の教室で、絵本の読み聞かせ活動を行いました。図書委員会の児童は、とても緊張していました。

授業力向上

2024年11月27日

先生の授業力向上をめざして研修会を持ちました。モデルになったのは、2年生の算数授業です。わかりやすい授業をするための協議を行いました。

避難訓練

2024年11月25日

北校舎にある理科室から出火したという想定で避難訓練を実施しました。煙や一酸化炭素の怖さについて、講話をしました。

車いす体験

2024年11月22日

4年生が福祉学習で車いす体験をしました。車いす介助の仕方や車いすに乗った時の感覚を体験しました。

こころの健康教育

2024年11月21日

3年生がみんなが笑顔に過ごすための話し方について考えました。

このページのトップへ戻る