2年生で心の健康教育を行いました。今回は、うれしい声かけとうれしくない声かけについて考えました。
中町南小学校
2025年03月06日
2年生で心の健康教育を行いました。今回は、うれしい声かけとうれしくない声かけについて考えました。


2025年03月04日
6年生が中町中学校に体験入学しました。格技場で生徒会役員から説明を聞き、校舎内見学や授業参観をさせてもらいました。


2025年03月03日
今年度、最後のほんとタイムを実施しました。今日はどんな先生が、どんなお話をしてくれるのか。


2025年02月28日
県警サイバー情報発信室から警察官の方にお越しいただき、インターネットにおける情報モラルについて教えていただきました。


2025年02月26日
図工の時間にオニのお面づくりをしましたので、そのお面をかぶって、にぎやかに豆まきをしていました。


2025年02月25日
サウンドテーブルテニスを体験しました。視覚障害者が行う競技で、球の中に金属粒が入っていて、その音を頼りにプレーするものです。


2025年02月21日
2月の朝会の校長講話では、中南小をさらに良い学校にという話、生活指導担当から今月の生活目標の話、給食委員会から給食の残食を減らしましょうと話がありました。


2025年02月20日
各こども園の5歳児が体験入学に来ました。主におもてなしをするのは現1年生です。お店屋さんごっこをして交流しました。


2025年02月18日
3学期は、なわとび運動に取り組んでいます。跳ぶ回数が増えたり、新しい技ができるようになったりしています。1年生では、練習の成果を競い合う大会を開催しました。


2025年02月17日
今年度、3回目のオープンスクールを実施しました。雪が舞う寒い日になりましたが、多くの保護者の皆さまにご来校いただきました。

