新型コロナウイルス感染症患者や医療従事者に対する偏見や差別が問題視されています。この問題は感染者の有無にかかわらずみんなで考えていくべき人権問題です。
本校でも、学年の発達段階を考慮しながら考える機会を持っています。まずは、新型コロナウイルス感染症についての知識を広めるところから学習はスタートしました。。そして不安な気持ちが感染者等への偏見に繋がっていることを知り、もし周りの人から疑われている人を見かけた時、自分ならどうするかを考えました。みんな自分のこととしてしっかりと考え、意見を出してくれました。
新たな人権問題として今後も学習する機会を持っていきます。