新型コロナウイルス感染症が広がりを見せております。明日より学校を再開しますが、学校では、子どもたちへの感染防止に向け、多可町教育委員会はもとよりご家庭と連携しながら細心の注意を払って参ります。「左項 お知らせ」の「学校再開について」をご覧いただき、子どもたちの安全確保に引き続きご協力いただきますようお願い申し上げます。
多可町立杉原谷小学校
2020年04月06日
新型コロナウイルス感染症が広がりを見せております。明日より学校を再開しますが、学校では、子どもたちへの感染防止に向け、多可町教育委員会はもとよりご家庭と連携しながら細心の注意を払って参ります。「左項 お知らせ」の「学校再開について」をご覧いただき、子どもたちの安全確保に引き続きご協力いただきますようお願い申し上げます。
2020年03月23日
本日3月23日(月)、令和元年度の卒業証書授与式を挙行いたしました。新型コロナウイルスの感染防止のために、一時は実施見合わせも考えざるを得ない状況もありましたが、無事実施できた事を嬉しく思います。ただ、在校生が出席できなかった事、規模を縮小した事、練習をせずぶっつけ本番の卒業式になってしまった事は、非常に残念であり、申し訳なく思っております。久しぶりに顔を合わせた卒業生は、最後の小学校生活をかみしめながら半日を送りました。次は中学校で、素敵な想い出をたくさん作ってくれる事を願っております。27名の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとう!
2020年03月19日
18日・19日の両日を分散登校日に指定し、通知表をお渡ししたり学用品や学習成果物・課題の持ち帰りに協力いただきました。また、お子様と顔を合わせる事で健康状態を把握することができました。子どもたちとの久しぶりの再会に担任はもちろんすべての職員にとってうれしい2日間でした。改めて『子どもたちがいない学校はだめだ』と痛感させられました。早く平常に戻ることを願うばかりです。
さて、23日は卒業証書授与式を挙行いたします。当日は新型コロナウイルス感染予防のため、会場は常時喚起をさせていただきます。またストーブも設置しない予定です。春とは言え、厳しい寒さの中での式となりますので、暖かな服装でお越しください。(式は、1時間以内に終了する予定です)併せてマスクの着用をお願いいたします。では23日、お待ちしております。
2020年03月13日
新型コロナウイルス感染防止のため、3月3日(火)から3月15日(日)まで一斉臨時休業をしておりましたが、コロナウイルスの感染拡大や近隣市町での感染者の発生を受け、多可町の小・中学校の臨時休業を3月24日(火)まで延長することになりましたので、お知らせいたします。
なお、今後も感染防止のため、以下の事にご留意ください。
(1) 臨時休業期間中は、不要不急の外出をお控えください。
(2) 咳エチケット(マスクの着用)、手洗いの徹底に心がけてください。
(3) 臨時休業期間中に、発熱等の症状がありましたら、学校に連絡をください。
よろしくお願いいたします。
2020年03月11日
3月10日17時現在、多可町内感染者の発生はありませんが、隣接の丹波市で1名の感染者が確認されています。皆様には、こまめな手洗いや咳エチケットの励行など、一層の感染症防止対策の実施をお願いします。
なお、現在15日(日)まで臨時休校としております。16日(月)以降の授業再開につきましては、現在検討中です。決まり次第「はなまるメール」にて、保護者の皆様にお知らせいたします。
2020年03月11日
2020年03月04日
新型コロナウイルス感染防止のため、3日から15日まで臨時休校となっておりますが、家庭における学習対策としてサイトを紹介します。文科省HPにおいて開設されております「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(通称「子供の学び応援サイト」)」です。どうぞご活用ください。
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
2020年03月02日
新型コロナウイルス感染症に伴い、明日3日より15日までの約2週間、臨時休校となります。そこで、本日の4校時、急遽『6年生を送る会』を開催しました。準備等が整わずささやかな会となりましたが、心温まる会を催せたことを嬉しく思います。卒業までわずかになった6年生にとって、一つでも思い出が増えることを願っています。
似顔絵やメッセージカードのプレゼント
全校生でビリーブを合唱
2020年02月27日
2月26日に新入生体験入学を実施し、20名の園児が「キッズランドかみ」より来校してくれました。これは、小学校の雰囲気を一足先に味わい、入学への不安を解消したり期待感を高めたりするために実施したものです。ホスト役は1年生が務めてくれました。1年生が学校生活の紹介をしたり、一緒に学校探検に出かけたりし、ちょっぴりですが、キッズランドのお友達も小学校の雰囲気を感じてくれたのではないでしょうか。帰りは、お兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に、下校体験も行いました。ご協力いただいた新入生の保護者の皆様、有り難うございました。
2020年02月26日
本日2月26日(水)に、卒業生用のコサージュが「でんでん」より届きました。いよいよ本年度も残り少なくなってきました。年度末を迎え、子どもたちは学習の締めくくりをしていますが、それとともに1~5年生は、お世話になってきた6年生への感謝の気持ちを伝えるべく準備を進めています。先日は5年生が世話役となりメッセージボード作りをしました。私は1年生がメッセージを書いている所にお邪魔しましたが、みんな心を込め一生懸命に書いていました。6年生の皆さん、お楽しみに。