679-1327 兵庫県多可郡多可町加美区市原59番地
TEL:0795-36-0009 FAX:0795-30-8006

夏休み勉強会 開催中

2019年07月25日

梅雨が明け、本格的な夏がやってきました。本校では、7月23日(火)より3年生以上の希望者を対象に夏休みの勉強会を実施しています。子どもたちは、めいめいに自分の課題に取り組み、困った時は、指導者の支援をもらうというかたちです。それぞれの目標に向かい、懸命に取り組む子どもたち。鉛筆の音と空調の音だけが、教室に響いています。

職員研修会

2019年07月22日

22日(月)に来年度より本格実施されるプログラミング教育の研修会を持ちました。コンピュータなど最新機器に疎い者にとっては、『プログラミング教育』と聞くだけで難しく感じてしまいますが、講師先生から分かりやすい言葉で、丁寧に指導いただいたお陰で、実のある研修となりました。総合的な学習や各教科にて、プログラミングを有効に取り入れながら、指導の充実に努めていきます。

親子ふれあい活動-6年生-

2019年07月22日

7月20日(土)~21日(日)に、6年生は親子ふれあいキャンプを実施しました。20日の午後2時に集合し、まずは体育館にて囲碁ボールやビンボール、親子ドッジボールなどで汗を流しました。そして夕方になると、家庭科室にて夕食のカレーライス作りも汗を流しました。お母さん達の手を借りながらも、手際よく(?)作業を進めていきます。夕食後は、楽しみの『肝試し』です。ホラービデオを見た後、校舎内を回っていきます。お父さん達はお化け役として、各所にスタンバイし、子どもたちを脅かしていきます。子どもたちは悲鳴をあげながらも、スタート地点に戻ってきた時の満足そうな表情を見ると、いい想い出がまた増えたねと声をかけたくなりました。夜もなかなか眠れなかったようですが、子どもたちには、最高のキャンプとなりました。学級委員様、保護者の皆様、ご苦労様でした。

1学期 終業式

2019年07月19日

7月19日(金)1学期を締めくくる「終業式」が行われました。児童121名が全員元気に出席し、1学期を無事終えることができました。子どもたちは多くの体験を通じ成長を遂げてくれました。また、大きな怪我や病気がなかったこともみんなで喜びたいと思います。終業式後には、児童会役員を中心とした6年生有志が『正しい夏休みのくらし』について、寸劇をしてくれました。この日まで、休み時間を使い練習を重ねてきただけあって、見ている1年生から6年生まで、いや職員も含めて大いに盛り上がりました。子どもたちはルール・きまりを守り、規則正しい生活を送ることを、しっかりと感じてくれたと思います。子どもたちにとって、想い出多き夏休みになることを願っています。

民生児童委員様・主任児童委員様との情報交換会

2019年07月18日

7月18日(木)に校区内の民生児童委員と加美区の主任児童委員にご来校いただき、情報交換会を持ちました。まずは、学校長が教育方針や学校での子どもたちの様子を伝えた後、学校と委員様とで子どもたちの健全育成を図るために、どんなことができるか意見交流しました。その後、各委員様には地区別児童会中の教室に入っていただき、1学期の振り返りや夏休みの暮らしについて話し合っている子どもたちの様子を参観いただきました。

着衣泳-全校生を対象に-

2019年07月12日

水難事故が心配な夏休み。水遊びや釣りをしていて川に落ち、水に流されて・・・なんてことになれば大変です。本校では、子どもたちに着衣で泳ぐという体験を通して、もしも水に落ちてもあわてずに対処し、命を守ることのできる力をつけさせたいと考え、全校生を対象に「着衣泳」を行っています。初めて体験をする1年生から、5年間経験を重ねてきた6年生まで、その発達段階に応じて学習を進めました。6年生はさすがに余裕がありますが、実際に事故に遭ったら、パニックになり、思うようにはいかないことでしょう。でも、緊急時にこの経験が生かせ、少しでも落ち着いて行動できるようになればと願いながら「自らの命を守る学習」をしました。

  • 1・2年生

  • 5・6年生

  • 息を吸って、力を抜いて、大の字で

1学期もいよいよ大詰め

2019年07月09日

1学期も残り7日間となりました。各クラスでは学習の締めくくりをしています。1年生教室をのぞくと、ひらがなの復習をしていました。4月にひらがなで書いた自分の名前に並べて、もう一度自分の名前を書いていました。驚くほど上手になっています。担任からお褒めの言葉をもらった1年生は、大喜びです。成長しましたね。4年生教室をのぞくと、福祉学習で習ったことを新聞にまとめていました。学習の足跡を残すために、資料を取り出し振り返る子、レイアウトを考える子、分かりやすい文章にまとめる子など様々です。国語で習った新聞の書き方を参考にするために、国語の教科書を取り出している子もいます。国語科でつけた力が、総合的な学習で生かし、広がりをみせていることを嬉しく思います。6年生は外国語の学習をしていました。なりたい職業を紹介し合う場面です。もちろん英語で紹介し合います。みんな恥ずかしがらずに、和気あいあいとした雰囲気で思いを出し合っている姿が見られました。

  • 1年生 字形が整い丁寧な字になりました

  • 4年生 国語で習ったことも生かしています

  • 6年生 まずは職業の紹介練習です

  • なりたい職業紹介の一場面です

親子ふれあい活動-4年生-

2019年07月06日

7月6日(土)に4年生の親子ふれあい活動が行われました。内容はミニ運動会です。種目は「風船運び」「帽子取り」「すわってムカデ競争」「追いかけ玉入れ」の4種目です。種目が進につれハードな種目となり、最後の追いかけ玉入れでは、かなり激しいバトルが繰り広げられました。体育館中に笑い声がこだまする楽しい会となりました。保護者の皆様には、爽やかな汗をかいていただいたことと思います。また、学級委員様には大変お世話になり、有り難うございました。

  • 風船運び

  • すわってムカデ競争

  • 激しいバトル 追いかけ玉入れ

  • 記念撮影

親子ふれあい活動-2年生&1年生-

2019年07月01日

2年生の親子ふれあい活動が、6月29日(土)に杉原谷小学校体育館で行われました。最初の実施予定場所であった「なかやちよの森公園」に熊出没の情報があったために急遽変更となりました。内容は子どもたちに人気の「ドッジビー」を楽しみました。「子ども」対「親」で対戦したり、混合でチームを作り対戦したりと、大いに盛り上がった活動となりました。翌30日(日)は同体育館にて、1年生が親子ふれあい活動を行いました。内容はミニ運動会です。シッポ取り競争や障害物競争、ドッジボールなどで盛り上がりました。蒸し暑い体育館の中で、汗だくになりながらも楽しい一時が持てたことを有り難く思います。1・2年生の学級委員様、そして保護者の皆様、ご苦労様でした。

  • 2年生 ドッジビー

  • 2年生 親子で集合写真

  • 1年生 障害物競走

  • 1年生 ドッジボール

朝の学習

2019年06月27日

毎朝始業前の15分間を活用し、「朝の学習タイム」を実施しています。これまで学習した内容の定着や発展を図るために、15分間集中してミニテストやミニプリント、テストの間違い直しや読書等をしています。

このページのトップへ戻る