677-0121 兵庫県多可郡多可町八千代区中野間680番地
TEL:0795-37-0049 FAX:0795-37-1609

学級活動

2023年05月01日

 今日の1校時は、全学年、学級活動の授業を行いました。1年生は、学級目標の最終決定。生徒が発案した学級目標とそのデザインについて協議を行いました。1年生の学級目標は「 act From oneseif ~自分から行動する~」 Rexpect others ~相手のことを尊重する~ 」とても素敵な学級目標ですね。2年生は学年集会で先生からの講話を聴き、今の自分たちの生活についてふり返りました。3年生は進路学習。先日実施した実力テストの結果をもとに、自分自身の各教科の課題についてそれぞれ考えました。3年生は進路を決定する大切な1年になります。一つ一つのテストに全力で取り組み、力を伸ばしていってほしいと思います。

  • 1年生学級目標のデザイン決め

  • 2年生学年集会

  • 3年生進路学習

  • 3年生進路学習

1,2年生社会科の授業

2023年04月28日

 今日は、1,2年生が社会科の授業を行いました。1年生は、歴史の授業でしたが、これから学ぶ歴史にはたくさんの地名が出てくるため、授業の後半を使って地図帳で地名を検索する練習をしました。和やかな雰囲気のもと、集中して授業に臨み、検索の仕方を瞬く間にマスターし、地名検索に積極的に取り組んでいました。2年生は、南アメリカ州の勉強でした。アマゾン川流域の森林伐採の現状をグーグルアースで確認した後、熱帯林の開発がブラジル経済を支えている現状を動画視聴で確認しました。そして、単元を貫く課題として「アマゾン環境保全と開発を両立させるためには、どうしたらよいだろうか?」を設定し、それぞれ仮説を立てました。これからどんな風に授業が深まっていくのか、楽しみです。

  • 1年生

  • 2年生

部活動、本入部

2023年04月27日

 今日から1年生が部活動の本入部となります。仮入部期間を通して自分の目で各部の様子をしっかりと確かめ、自分で選んだ部です。楽しいことだけでなく、しんどいこともたくさんあると思いますが、3年間最後までしっかりとやり切りましょう。部活動を通して、きっとたくさんの学びがあると思いますよ。2,3年生も1年生を迎え、気分も新たに張り切って練習に臨みましょう。今日は、入部を果たした1年生の様子を取材しようと、たかTVの方も取材にこられていました。放送を楽しみに待っていてくださいね。

  • ソフトテニス部

  • ソフトボール部

  • 野球部

  • 吹奏楽部

2年生理科の授業~水の電気分解~

2023年04月26日

4月26日(水)【2年生理科の授業~水の電気分解~】
 今日は2年生が理科の実験で、水の電気分解を行いました。物質に圧力をかけ、電流を流すことで物質を分解することを電気分解といいます。水を電気分解すると、水→水素+酸素といい化学変化が起こります。陽極では酸素、陰極では酸素が発生します。水素はライターの火を近づけるとポンと音を立てて燃える気体です。酸素は、火の付いた線香を近づけると、炎を上げて激しく燃える気体です。水の電気分解中2の理科で習いますが、その原理を理解するには中3で習う「イオン」の知識が必要です。「なぜ陰極で水素、陽極で酸素が発生するのか」、「なぜ水が電気を通しにくいのか」、「なぜ水酸化ナトリウム水溶液は電気を通しやすいのか」、などは中3の学習で全て解決されます。なぜ、そうなるのだろうと疑問に思う気持ちを大切に、学年ごとにステップアップして、学びを深めていきましょう!

保健室前の掲示板が更新されました!

2023年04月25日

 保健室前の掲示板は、保健室から発信される様々な情報が掲示されます。2階から階段を降りてきたちょうど正面にあたり、掲示物も生徒の目にとまりやすく、多く生徒が立ち止まって見ています。今回の掲示物は「自己紹介」。この春から本校にお越しになった新しい養護教諭(保健室の先生)のU先生のプロフィールが、紙をめくると出てくるように工夫されています。「名前」や「「好きな食べ物」からはじまり、「好きなこと」「行ってみたいところ」「今年の目標」「幸せを感じる時」「「苦手なこと」等、U先生のことを知る良いきっかけになればと思います。定期的に更新されるこの掲示板、楽しみにしていてくださいね。

修学旅行1日目③【鳥羽水族館】

2021年06月23日

鳥羽市に移動し、午後3時半からは鳥羽水族館をグループごとに見学。飼育生物の種類数が日本一の水族館です。日本で唯一、人魚のモデルとされるジュゴンを飼育している他、巨大なマナティやスナメリ等珍しい生き物も飼育されています。中に入ると地元伊勢志摩の海や日本の川、サンゴ礁の海、ジャングルの河など、テーマ別に12のエリアに分かれており見応え十分。ジャングルの海では、ピラルク等大きな魚もおり迫力満点です。見どころいっぱいで、飽きることなく時間いっぱい見学を楽しみました。

このページのトップへ戻る