いただいたみなさんの提案や意見の中から、どのテーマで話し合うかを決めていきます。
特に重要だと思うテーマをひとつえらんでください。
えらんだ理由もあれば書いてください。
結果を、子ども・子育て会議の委員などに見てもらい、専門的な意見を聞いて多可町の計画として決めていきます。

結果速報値はこちら小学5年生[PDF]
中学2年生[PDF]
小学5年生または中学2年生のお子さんがいる保護者[PDF]
若者調査[PDF]
自由意見はこちらアンケートと意見聴取の自由記述(抜粋)[PDF]

結果速報値はこちら
自由意見はこちら
アンケートと意見聴取の結果(抜粋)
結果速報値
各種調査


