もうすぐ七夕ですね。みなみ児童館ではみなさんのねがいごとをかいた短冊(たんざく)や,手作りの七夕かざりがつくれます。みなみ児童館へあそびにきて七夕かざりづくりに参加しませんか。 ☆ 休館日(日・月)を除く開館時間中(午前9時~午後4時まで) ☆ 7月11日(土)まで短冊やかざりがつくれます。 ☆ 七夕かざりは7月11日(土)まで,みなみ児童館でかざります。
中・みなみ児童館
2020年07月01日
もうすぐ七夕ですね。みなみ児童館ではみなさんのねがいごとをかいた短冊(たんざく)や,手作りの七夕かざりがつくれます。みなみ児童館へあそびにきて七夕かざりづくりに参加しませんか。 ☆ 休館日(日・月)を除く開館時間中(午前9時~午後4時まで) ☆ 7月11日(土)まで短冊やかざりがつくれます。 ☆ 七夕かざりは7月11日(土)まで,みなみ児童館でかざります。
2020年06月27日
児童館の古くなった棚を白いペンキで塗りました。「ペンキ塗りは初めて」、「これ(刷毛)で塗るん?」「縦に塗るん?横に塗るん?」棚はみなさんのおかげで美しくなりました。ありがとうございました。ペンキ塗りが終わったら、次は磁石でつるさかなつりのさかなを作りました。手製のつりざおを作ってさかなつりをして遊びました。今回は盛りだくさんで時間がいっぱいになってしまいましたので、次はさかなつりだけをしようかなと思っています。また、お知らせしますのでじどうかんだよりを見てくださいね!
2020年06月20日
タグラグビーをしました。まず、室内で、グビーボールに触れたり、軽く投げたり受け止めたりしました。慣れてきたところで、ルールを説明してもらい、実際に少し動きました。そして、今度は外に出て3分間ゲームをしました。休憩をはさみながら3分間ゲームを何回かして、最後に6分間ゲームをして終わりました。参加者はとても楽しそうで、ゲームのときには応援にも力が入りました。涼しい季節になってきたら、また、タグラグビーをやりたいと思っています。興味のある方は、毎月の児童館便りをチェックしてください。
2020年06月20日
厚めの紙を使って十字型のブーメランを作りました。きらきらの折り紙や、シールを貼って自分だけのブーメランができました。飛ばしてみると戻ってくるのでびっくりしました。 もうひとつ紙コップで簡単にできるUFOを作ってみました。できたブーメランやUFOをもってそとでとばして楽しく遊びました。
2020年06月13日
折り紙で、鳴くカエル、跳ぶカエルを作って遊びました。そのあとで、6月、カエルが出てくるお話の読み聞かせをしてもらいました。
2020年06月13日
けい光ペンで線を引くとそこがすごく目立ちます。そこでけい光ペンで名前を書いて真っ暗な部屋にもっていくと何も見えませんでしたが,ブラックライトの光を当てると書いた名前が光りました。ブラックライトの光をいろいろなところにあてると青く光る紙や文字が光ってみえる本がありました。また,お友達の着ている服もオレンジ色にひかる部分がありました。最後にけい光塗料の入ったスライムをつくりブラックライトを当てて光るスライムで遊びました。
2020年06月06日
春、4月に募集した「書道」が始まりました。コロナの影響でいつもの年とは違う状況でのスタートですが、毛筆を使って文字を書くことに集中していました。
2020年06月06日
コロナウィルス感染拡大防止で臨時休館になっていたため,1ヶ月遅れで「かきかた」がスタートしました。自分のなまえやひらかなの練習などをしました。みんな力を込めて力強く鉛筆を走らせていました。先生からは姿勢やえんぴつの持ち方,書いた文字についてていねいな指導を受けていました。
2020年05月23日
コロナウィルス感染拡大防止のため3月から休館になっていましたが,緊急事態宣言の解除にともない5月26日(火)より再開することになりました。しかし,まだコロナウィルス感染は終息していません。児童館では,感染防止のため利用者の皆さんに下記のようなお願いをしています。ご協力をお願いします。 ◎ 開館時間 午前9時~午後4時まで ★ 来館されるみなさんへ ① 来館されましたら児童館職員に声をおかけください。 ② 手指の消毒とマスクの着用をお願いします。 ③「児童館利用者受付カード」にご記入ください。 ○体調の確認のため、検温にご協力ください。(37.5℃以上の発熱がある場合や体調不良の方の入館はお断りします。) ○「児童館利用者受付カード」の情報は必要に応じて保健所等の公的機関へ提供することがありますので、ご了承ください。 ★ 施設の利用について ① 換気のため,窓や入り口は開けておいてください。 ② 他の人との間隔を充分(2m程度)あけてください。 ③ 一度に大勢の人が利用するときは,入室を制限することがあります。 ④ 室内で遊ぶ時間は1時間程度でお願いします。 ⑤ あそんだおもちゃや使った道具はもとにもどさず,「おもちゃ回収ボックス」に入れてください。 ⑥ お帰りの際は必ず児童館職員に声をかけてください。 ❀🌸❀ ご不便をおかけしますがコロナウィルスの感染が終息するまでご協力ください。❀🌸❀
2020年05月01日
コロナウイルス感染拡大予防のため、さらに5月31日(日)まで 休館となりました。