〒679-1124 兵庫県多可郡多可町中区森本152-1
TEL:0795-32-0011 FAX:0795-32-4315

たまねぎの皮むき

2024年06月11日

特別支援学級では、栄養教諭に指導してもらい、明日の給食に使われるたまねぎの皮むき体験をしました。うす皮も上手にむけました。

こころの健康教育

2024年06月10日

5年生、6年生において、スクールカウンセラーと養護教諭によるこころの健康教育を実施しました。自分の気持ちや心の状態をよく知ることが大切です。

自然学校事前交流会

2024年06月04日

町内の全小学校が中南小の体育館に集まり、交流会を行いました。活動班ごとに顔合わせをした後、仲間づくりのためのミッションをクリアしていきました。

朝会

2024年06月03日

6月の朝会を行いました。学校長からあいさつの大切さについて、児童会から6月の生活目標(時間を意識しよう)について説明がありました。

統合中学校の体操服投票

2024年05月29日

体操服のデザインについて、4年生以上の児童がAパターンか、Bパターンかを選んで投票しました。

交通安全教室

2024年05月28日

警察署、役場、交通安全協会、保護者の皆様に協力していただき交通安全教室を実施しました。しっかり確認することが自分の身を守ります。

いのちと人権の集会

2024年05月21日

学校長から、いじめについての話がありました。心の模型を使って心のキズについての話でした。

学校探検

2024年05月20日

1年生の学校探検に2年生が案内役を務めました。色々な教室の紹介とその教室での注意事項を説明していました。

6年生の国語授業

2024年05月16日

6年生で人にインタビューをする方法や話を広げることについて学習しています。今日は、いよいよ実践するときがきました。

遠足

2024年05月13日

糀屋稲荷神社まで遠足に行きました。縦割り班で歩いて行き、縦割り班でレクリエーションをして、縦割り班でお弁当を食べました。

このページのトップへ戻る