〒679-1124 兵庫県多可郡多可町中区森本152-1
TEL:0795-32-0011 FAX:0795-32-4315

ストーブの片付けを行いました

2021年03月17日

 今日は昼休みに、ストーブの片付けを行いました。この冬、お世話になったストーブを感謝の気持ちを込めて、灯油を抜き、ピカピカに拭き上げました。最後は、黒いビニール袋をかけてひもでくくり、来年度、すぐ使えるように倉庫まで運びました。3~6年生は各教室にあるストーブを運び、それ以外の低学年や特別教室のものは、5年生が運んでくれました。5年生も次年度の最上級生としての心構えを少しずつ整えています。

ドッヂボール(4年生)

2021年03月16日

 今日は5校時に、4年生が学級活動でドッジボールを行いました。男女関係なくみんな仲良く和気藹々とドッジボールを楽しんでいました。グラウンドから聞こえてくるとても楽しそうな歓声に、思わず職員室から飛び出しシャッターを切りました。1年間の教育活動を通じて、良い仲間づくりが進んでいることを何より嬉しく思います。来年も是非、こんな素敵な学級をつくっていきましょう。

地区児童会を行いました

2021年03月15日

 今日は1時間目に地区児童会を開催しました。新年度の地区役員(地区長、副地区長、書記)を選出した後、1年間の反省をしました。登下校の様子や通学路、地域の人へのあいさつなど、各地区での日頃の取組について、積極的に意見を交わし合いました。次に、この一年間みんなをリードしてくれた6年生に、それぞれ下級生よりお礼の言葉を述べました。6年生の皆さん、登下校の安全確認や下級生への見守り、声かけ。本当にお疲れ様でした。最後に、春に入学してくる1年生を各地区で上級生の誰が迎えに行くのか確認を行いました。いよいよ次年度に向けてのバタンタッチです。5年生の皆さん、よろしくお願いしますね。

卒業式に向けて(6年生)

2021年03月12日

 6年生の卒業式に向けての練習が熱を帯びてきました。呼びかけの練習では、大きな声で6年間の想いのこめたメッセージを届けてくれています。今日は練習の終わりに、校歌のレコーディングをしました。卒業式当日は、十分な間隔が取れないため校歌を歌うことができません。そこで、事前に体育館を広く使って校歌を録音しました。6年生の想いをのせた歌声が卒業式では流れます。

卒業式の練習(6年生)

2021年03月11日

 今週から本格的に体育館での6年生の卒業式の練習が始まっています。卒業式では、みんなでこれまでの成長や感謝の気持ちを「声」「態度・動き」「表情」で伝えようと、真剣に練習に取り組んでいます。昨日は卒業証書授与、そして呼びかけの練習をしました。凜とした空気の中、緊張しつつも真剣に練習に取り組む6年生。誰かが失敗しても誰ひとり笑わず、さりげないフォローが光る練習ぶりに、これまでの6年間の積み重ねが伺えます。担任の先生方とそして47人の6年生の心が一つになり、素晴らしい卒業式にしたいという気持ちがひしひしと伝わる素敵な練習風景でした。

道徳研究授業(3年生)

2021年03月10日

今日は、3年生雪組で道徳の研究授業を行いました。教材は「バスの中で」。子どもたちは温かい和やかな雰囲気のもと、しっくりと授業に取り組み、主人公のとった行動について意見を出し合い、考えを深めました。発言をする児童の様子から、日頃から学級担任を中心に、子どもたち一人ひとりをしっかりと見とり、大切にして指導していることがひしひしと伝わってきて、何より嬉しく思いました。事後研修会でも、中心発問がねらいにせまるものであったか、問い返しは適切であったかの2点を中心に協議を深め、充実した研修会となりました。

PTA委員総会

2021年03月09日

本日、午後7時よりPTA委員総会を開催しました。例年であれば、PTA三役、地区委員、学級委員、教職員の総勢56名に出席いただくところですが、今回は出席者をPTA三役と各部の部長、学校管理職のみとし、今年度の活動について事前にアンケート調査で意見を集約しての実施となりました。本年度の事業報告・会計報告や次年度のPTA役員選出の報告の後、アンケート調査をもとに、本年度の反省と課題、来年度の取組に向けて協議を行いました。PTA総会、親子ふれあい活動、各部の活動、学校行事について等、熱心にご協議いただき、たくさんの意見を出していただきました。協議の結果を次年度の役員の皆さんに引き継ぎたいと思います。ありがとうございました。

楓っ子タイム(いのちのお話・保健委員会報告・新旧児童会役員よりメッセージ)

2021年03月08日

今日の楓っ子タイムは、特別活動教室からmeetを使ってオンラインで実施しました。最初に、教頭先生から「いのち」のお話。ご自身の体験から「生きる」ことについて、真剣に向き合い考えたことについてお話されました。そして、医師、日野原重明(ひのはらしげあき)さんのお話をもとに、「自分の持っている時間。それが自分のいのちです。」「今日から、自分いのちをどんなふうに使おうか考えてみてください。」「そして、自分の時間を自分以外のこと、自分以外の人のために使うことも考えてみてください。そうすることで『こころ』が育ちます。」とお話になりました。心に迫るとても素敵なお話でした。 次いで、保健委員会よりトイレのスリッパ点検の結果報告。その後、新旧児童会役員から役員交代にあたり、一人一言ずつメッセージを送りました。現役員からは、コロナ禍で集団活動の制限がある中、運動会、ハロウィンパーティ、あいさつ運動等、自分が特に頑張ったことについての報告とお礼。それぞれがしっかりと役員としての役割を果たした達成感と成長を感じる力強いメッセージでした。新しい役員からはそれぞれ「先輩の思いを引継ぎ、優しさいっぱいの笑顔あふれる学校にしたい」といった熱いメッセージが送られました。

緊急事態措置区域から除外されたことを踏まえた学校における対抗について

2021年03月05日

おしらせ欄よりご確認ください。

2021 楓っ子 3月号を更新しました

2021年03月04日

このページのトップへ戻る