歯科衛生士さんを講師に招き、6年生が歯と歯肉の健康について学びました。口の中の病気であるむし歯と歯周病について、実験やクイズなどを交え、わかりやすく教えていただきました。むし歯は、人から人へとうつる感染症であること、食べ物をよくかんで食べると、だ液の力でむし歯になりにくくなることを知り、驚いていました。
最後に、スポーツ選手が歯をとても大切にしていることから、健康な歯がないと自分の力が十分に発揮できないこと、また、むし歯だらけだと顔の表情が変わったり、口臭がひどくなったりして周りの人に与える印象が悪くなると話されていました。自分の将来の夢をかなえるには、まずは自分の口の中に関心を持つこと、歯の汚れを意識しながら歯を磨くことが大切だと教えていただきました。