今日は、5校時に数学科の研究授業を行いました。単元は「図形の性質と証明」。二等辺三角形の性質を、既習事項を根拠にして説明や証明する授業でした。まず、一人学びの時間を持って自力解決を行い、その後、グループワークで考えを深めるという流れで、授業が進みました。根拠を明確にして説明することは、思った以上に難しいものです。生徒たちは苦戦しながらも、グループで活発に意見交換を行いました。その後、教員による事後研修会では、森ノ宮医療大学教授であり、本町の学力向上アドバイザーである阿部先生にお世話になり、授業を振り返りました。授業を通して、自分の想いを伝え合う力を、具体的にどう身につけさせるのかを考える、実りの多い研修会となりました。
多可町立中町中学校



































