7月2日(火)、期末テストが終了しました。
今日は
1年生は ①体育 ②数学 ③社会
2年生は ①体育 ②英語 ③数学
3年生は ①体育 ②数学 ③英語でした。
1・2年生は午後は通常の授業を行いましたが、3年生は「赤ちゃん先生事業」があり、体育館で赤ちゃんと触れあいました。
テーマは「自分はどれだけ大きくなったかな」です。
まず、だっこさせてもらって、手足の大きさ比べをして、赤ちゃんの一日の生活の話を聞いて、手遊び’手をつなごう’をして、最後に生徒とお母さんがみんなの前で感想を出し合いました。
何より生徒たちの顔が普段とはまったく違い、終始笑顔でいっぱいだったことがとても印象的でした。
赤ちゃん先生は2学期にもあと2回行います。
一回り大きくなったであろう赤ちゃんと再会するのも楽しみですね。

赤ちゃんとその保護者の方の自己紹介!

順にだっこさせていただきました①!

順にだっこさせていただきました②!

順にだっこさせていただきました③!
多可町立中町中学校

























