PTAの皆さんにも体育祭を盛り上げていただきました。
郷対抗綱引きには、高田郷、荒田郷、天神郷、稲荷郷、安田郷に加えて職員生徒チームも参加しました。
結果は稲荷郷の優勝。
PTAの皆様、お世話になり、ありがとうございました。
途中、PTA会長から挨拶もいただきました。

力が入ります!

ALTも職員生徒チームに加わりました!

結果は見事稲荷郷の優勝!

途中、PTA会長からの挨拶!
多可町立中町中学校
2019年09月18日
PTAの皆さんにも体育祭を盛り上げていただきました。
郷対抗綱引きには、高田郷、荒田郷、天神郷、稲荷郷、安田郷に加えて職員生徒チームも参加しました。
結果は稲荷郷の優勝。
PTAの皆様、お世話になり、ありがとうございました。
途中、PTA会長から挨拶もいただきました。

力が入ります!

ALTも職員生徒チームに加わりました!

結果は見事稲荷郷の優勝!

途中、PTA会長からの挨拶!
2019年09月18日
「みんなでジャンプ」の様子です!

「みんなでジャンプ」1-1

「みんなでジャンプ」2-1

「みんなでジャンプ」3-3

「みんなでジャンプ」3-2
2019年09月17日
3年生競争遊技「なかちょう夏の陣」です。

「なかちょう夏の陣」①

「なかちょう夏の陣」②

「なかちょう夏の陣」③

「なかちょう夏の陣」④
2019年09月17日
2年生競争遊技「丘山の大百足」です。

「丘山の大百足」①

「丘山の大百足」②

「丘山の大百足」③

「丘山の大百足」④
2019年09月17日
1年生競争遊技、「BIG FAN」の様子です。
最後に大逆転劇が起こりました。

「BIG FAN」①

「BIG FAN」②

「BIG FAN」③

「BIG FAN」④
2019年09月16日
みんなで走ろうの様子です②。

2年生の走っている様子!

3年生の走っている様子①!

3年生の走っている様子②!

3年生の走っている様子③!
2019年09月16日
次に紹介するのは、「みんなで走ろう」です。
これは学級全員でつなぐリレーで、めまぐるしく順位が変わるところから最初リードしていても安心できません。
最下位になっても一生懸命最後まで走りきる姿に感動を覚えました。

リレーの様子を放送席で実況しています!

1年生の走っている様子①!

1年生の走っている様子②!

2年生の走っている様子①!
2019年09月15日
開会式の様子です。
開会の言葉に引き続き、国旗・町旗・校旗掲揚、学校長挨拶、生徒会長挨拶、選手代表宣誓と続きました。
開会式が終わるとラジオ体操を行いました。
手先までしっかりと伸びていて、とても気持ちのよいラジオ体操の演技ができたように思います。

生徒会長のあいさつ!

選手宣誓!

ラジオ体操!手先まで伸びています!

体育部副部長の指揮によるラジオ体操!
2019年09月15日
入場行進も表彰されることもあるからか、どのクラスもしっかりと手や足があがって気持ちのよい入場行進でした。
審査をしていても甲乙つけがたい素晴らしい入場行進でした。

しっかりと手や足が揃っています!

吹奏楽部の生演奏で入場しました!

来賓前では旗を立てます!

全員揃っての前進!
2019年09月14日
龍神太鼓の勇壮な演奏後は入場行進です。
吹奏楽部代表のファンファーレに続き、体育部部長の指揮による入場。
先頭は体育部副部長です。
そのあと校旗入場です。

吹奏楽部のファンファーレで開会!

体育部長による指揮!

体育部副部長の先導による行進!

生徒会長は校旗を持って入場!