677-0121 兵庫県多可郡多可町八千代区中野間1137
TEL:0795-37-0033 FAX:0795-37-0644

朝の風景

2025年04月25日

今年からチャイムを鳴らす時間を変えました。チャイムは学習の初めに鳴ります。つまりチャイムを聞くのは教室で。
朝、たくさんの子が運動場で遊んでいますが、チャイムの鳴る前に遊びを終えて動き出しています。お知らせのために委員会の放送も入るのですが、その前に準備のために動き出す子がいて、感心します。

  • 全校児童数の半数以上が運動場にいます。

  • 自主的に遊びを終えて入ってきます。

交通安全教室

2025年04月23日

雨のため、体育館で交通安全教室を実施しました。警察の方から、自転車の乗り方、交差点で気をつけることなど、大切なお話をたくさん聞きました。自転車体験はできませんでしたが、この会で聞いたことを今後に活かすため、折に触れて子どもたちに安全の話をしていきたいと思います。

児童会のスローガン

2025年04月22日

こんな学校にしよう!という願いを込めた児童会発のスローガンです。

初めての朝会

2025年04月14日

今年度、初めての朝会です。1年生も加わり全校生が集まりました。今日は学校でのくらしについて、めあてとルールの確認です。

令和7年度 入学式

2025年04月13日

新1年生が入学しました。入学式ではとても落ち着いた姿勢と元気な返事でした。校長と児童長から「むかえの言葉」を聞きましたが、しっかりと聞いていました。

このページのトップへ戻る