9月30日(月)は生徒朝会を行いました。校長からは「努力は足し算、協力はかけ算」という言葉に絡めて「村祭りのたる酒」の話があり「自分一人ぐらい○○でも大丈夫だろう、という心が全体を台無しにしてしまうこともある。協力はかけ算の考え方のもとみんなで体育祭をがんばりましょう」と確認がされました。生徒会長からは「10月は体育祭に加えてテストがあったりと濃い1か月になるので、がんばりましょう」と呼びかけがありました。生徒会専門部からのお知らせのあと、本部からは掃除を引きしめていこうと話がありました。そして、校歌斉唱と生徒憲章の唱和があり、最後の講評では集合が早かったこと、話を聞くときに顔が上がっていたことを続けていこうとの確認がありました。
多可町立八千代中学校




























