677-0121 兵庫県多可郡多可町八千代区中野間680番地
TEL:0795-37-0049 FAX:0795-37-1609

多可郡総合体育大会・速報①

2022年06月18日

 今日は、多可郡総合体育大会。どのチームもそれぞれに努力を積み重ねながら、やっとこの日を迎えました。なかなか部員が揃わず練習もままならぬ中、少人数で懸命に練習を積み上げてきたチームもありました。一つ一つのプレーから、この大会に懸ける想いがひしひしと伝わってきます。観戦しているこちらも思わず力が入ってしまう好プレーもたくさんありました。劣勢になっても大きな声を出してチームを鼓舞し、最後まで戦い抜いた3年生の姿は立派でした。結果は以下のとおりです。野球・・・第2位 八千代中 対 中町・加美連合(6-14)、サッカー・・・第3位 八千代中 対 中町中(0-3)、八千代中 対 加美中(0-5)、ソフトボール・・・優勝 八千代中 対 中町・加美(9-0)、男子ソフトテニス・・・第2位 八千代中 対 中町(2-1)、八千代中 対 加美中(1-2)、女子ソフトテニス・・・第2位 八千代中 対 加美中(3-0)、八千代中 対 中町中(2-1) ※ソフトテニスは団体戦のみの結果

  • 野球部

  • サッカー部

  • ソフトボール部

郡総体、壮行会

2022年06月17日

 今日は6校時に、部活動の壮行会を行いました。生徒会長からは「みんなの気持ちを一つに、一丸となって戦おう。今までやってきたことをしっかりと出し切ろう」体育部長からは「努力したことを出し切り、そして、試合を楽しもう」との言葉がありました。そして、みんなで円陣を組み、各部キャプテンが力強く決意表明を行いました。教頭先生からは「試合だから勝ち負けは決まるが、しっかりと勝負をしてきてほしい」「今までおせわになった方々に、感謝の気持ちを持って試合に臨んでほしい」との言葉が届けられました。明日は自分の持てる力を精一杯出し切り、最後まで戦い抜いてほしいと思います。

郡総体、応援メッセージ

2022年06月16日

中央廊下の掲示板に、いよいよ明日に迫った郡総体の応援メッセージが掲示してあります。これは、生徒会が企画したもので、郡総体に出場する選手に向けてのメッセージを綴ったものです。全校生徒や先生方からの熱い激励の言葉や決意表明で溢れています。通りがかった生徒も足を止めて読んでいます。メッセージを力に、明日の郡総体、これまで培った力を存分に発揮してくれることを期待しています。頑張れ八中生!

1年生・人権学習ガイダンス

2022年06月15日

 今日は6校時に1年生が、人権学習ガイダンスの授業を受けました。人権学習をスタートさせる一番最初の授業です。人権とは、幸せに生きる権利、生まれながらにして誰もが持っている権利。身の回りに、そして世界に人権が侵されていることはないだろうか? そんな問いから授業ははじまりました。グループで協議をし、戦争、虐待、性差による差別、人種差別、障がい者差別、いじめ、部落問題等、様々な人権課題が出されました。そして、その中で自分が一番解決していかなくてはならない人権課題は何か?を考え、その理由をまとめました。他人事でなく自分自身のこととして考えるところから、人権学習はスタートです。これからどんどん学びを深めていきましょう。

眼科健診

2022年06月14日

 本日午後、眼科健診がありました。学校眼科医のF先生に視力検査の結果をもとに指導していただきました。成長期は特に、眼鏡をかけてきちんと視力を出し、脳にきちっとした像を送ることが、脳の発達のためには大切なのだそうです。また、コンタクトレンズを使用している生徒も多いのですが、つける時間は12時間以内。眼が解放された状態をつくること、黒目の部分が酸素呼吸をする時間を作ってやることが大切、そうでないと黒目の部分の細胞が減ってしまうのだそうです。そのため、コンタクトレンズは、学校からかえって一番に外さなくてはなりません。自分の眼を守るためにも、正しい知識と活用習慣を身につけましょう。

第36回北播中学校吹奏楽祭

2022年06月13日

 6月11日(土)は、加西市民会館文化ホールで、第36回北播中学校吹奏楽祭が開催されました。本校は午後一番の出演でした。演奏曲は「スターライト・ウインク」。会場は、徹底した感染症対策がとられ、観客も制限されており、凛とした厳粛な空気に満ちていました。顧問のY先生の指揮の下、19名の部員が一丸となり、緊張しつつもこれまでやってきたことをしっかりと出して切って演奏しました。みんなよく頑張りました。

1年生研究授業

2022年06月10日

 昨日は6校時に、多可町の学力向上アドバイザーであるM大学のA先生をお招きして、1年生を対象に師範授業をしていただきました。テーマは「資料を読み取るコツをつかもう!」で、資料(グラフや写真)から情報の読み取るコツについて学びました。①グラフや資料の事実を洗い出す、②事実から「つまり」何が言えるか、③グラフ・写真の効果を考える、の3段階で、考えていきました。授業後は、教職員が師範授業をもとに、「目標・成果が明確な、連続した授業づくり」について研修を行いました。

  • 師範授業①

  • 師範授業②

  • 師範授業③

  • 事後研修会

神戸新聞記事「八千代中生モリアオガエル発見」

2022年06月09日

 本日の神戸新聞の朝刊に、トライやる・ウィークでなか・やちよの森公園で活動した本校生徒8名が、ウシガエルの捕獲中に絶滅危惧種であるモリアオガエルを発見したとの記事が掲載されています。ぜひ、ご覧下さい。

リンク:神戸新聞記事で紹介されました(6月9日)

6月の行事予定(中央廊下)

2022年06月08日

 生徒会本部が中央廊下の行事黒板に、毎月、素敵なイラストとメッセージの入った行事予定を描いてくれています。いつもほっこりと心が温かくなります。ありがとう。

郡総体まであと10日

2022年06月07日

 いよいよ郡総体まであと10日となりました。この時期は天候が変わりやすく、練習もままなりませんが、精一杯調整して大会に臨みます。グラウンドの練習光景も、日増しに気合が入ってきました。

  • サッカー部

  • 野球部

  • ソフトボール部

  • 男女ソフトテニス部

このページのトップへ戻る