今日は5,6校時に生徒会役員選挙が行われました。「みんなのために頑張りたい」「八千代中学校をさらに魅力のある学校にしたい」という熱い想いと勇気を持って、7人が立候補してくれました。立ち会い演説会では、立候補者も応援演説者も、実に堂々とした演説ぶりでした。「明るく過ごしやすい学校に」「続き 築き 導き」「“見える”生徒会~全校生でつくる八中~」「みんなが心地よく過ごせる学校づくり」「「みんなでつながる八千代中学校!」「熱く、楽しく、全力で!~尊重し合える学校づくり~」「八中力、結集!~楽しむ覚悟はできているか!~」等のスローガンを掲げ、「全学年交流会の実施」「生徒会で話し合った意見を玄関前などに掲示」「生徒会アンケートの実施」「縦割り班をつくって学園を越えた活動に」「生徒会ラジオの復活」「生徒も先生も一緒に行えて、学年の壁を越えた行事を行う」等、自分が創りたい学校像や施策を一生懸命に語ってくれました。選挙で人を選ぶということは、「選ばれた人をみんなで全力で支える」ということです。人を選ぶということはそれだけ重い責任があります。先輩の想いを受け継ぎ、みんなで更なる八千代中学校のステップアップを図っていきましょう。選挙管理委員の皆さんもよく頑張りました。ありがとうございました。