住まい

町営住宅の家賃について

普通町営住宅の家賃について

 普通町営住宅の家賃は、入居されている世帯全員の収入に応じて設定される家賃算定基本額に、住宅の立地条件、広さ、利便性、新しさといった部屋の条件による係数をかけて、毎年度決定しています
【算定式】
 家賃=家賃算定基礎額×市町村立地係数×規模係数×経過年数係数×利便性係数  
1.家賃算定基礎額
 入居者の収入に基づき計算した「政令月額」により、8段階に区分して決められています。
2.市町村立地係数
 公示地価の水準に基づき、市町村ごとに決まっています。多可町は0.7です。
3.規模係数
 住宅の広さによって決まります。専用床面積を65㎡で割った数値です。
4.経過年数係数
 建設後の経過年数により決まります。住宅が古くなるほど、数値が小さくなります。
5.利便性係数
 住宅の立地や設備により決まります。
政令月収額と家賃算定基礎額について
分位 世帯の政令月収額 家賃算定基礎額
1分位 0円 ~ 104,000円 34,400円
2分位 104,001円 ~ 123,000円 39,700円
3分位 123,001円 ~ 139,000円   45,400円
4分位 139,001円 ~ 158,000円   51,200円
5分位 158,001円 ~ 186,000円   58,500円
6分位 186,001円 ~ 214,000円   67,500円
7分位 214,001円 ~ 259,000円 79,000円
8分位 259,001円 ~    91,100円

■収入超過者について■
 町営住宅に引き続き3年以上入居しており、収入申告の結果認定された収入額が158,001円(裁量階層世帯の場合214,001円)以上の方については、「収入超過者」として認定されます。
 収入超過者の家賃は、認定した収入額に応じて「近傍同種の住宅の家賃」を限度として 上昇します。なお、収入超過者の方は、自主的に町営住宅を明け渡すよう努めなければなりません。

■高額所得者について■
 町営住宅に引き続き5年以上入居しており、収入申告の結果認定された収入額が最近2年間引き続き法令で定められた額(313,001円)以上の方については、「高額所得者」として認定されます。高額所得者の家賃は「近傍同種の住宅の家賃」となります。
 なお、高額所得者の方は、期限を決めて町営住宅を明け渡していただくことになります。  



特別賃貸町営住宅の家賃及び入居者負担額(一般世帯) 

 多可町特別賃貸町営住宅の家賃は団地毎に決められています。入居者は家賃助成申請書を提出することにより、収入分位に応じて家賃助成を受けることができ、入居者の負担額を決定し、納付いただきます。
【算定式】
家賃=入居者負担額+家賃助成
入居者負担額=基準額×市町村立地係数×規模係数×経過年数係数×入居年からの経過年数を指数とする1.035のべき乗
 
1. 基準額
 入居者の収入に基づき計算した「政令月収額」により、5段階に区分して決められています。
2. 市町村立地係数
 公示地価の水準に基づき、市町村ごとに決まっています。多可町は0.7です。
3. 規模係数
 住宅の広さによって決まります。専用床面積を75㎡で割った数値です。
4. 経過年数係数
 建設後の経過年数により決まります。住宅が古くなるほど、数値が小さくなります。
5. 入居年からの経過年数を指数とする1.035のべき乗
 入居年以降、毎年1.035の上昇を定めています。

政令月収額と基準額について
分位 世帯の政令月収額 基準額
 1分位  0円 ~ 238,000円 79,200円
2分位 238,001円 ~ 268,000円 90,800円
3分位 268,001円 ~ 322,000円  104,600円
4分位 322,001円 ~ 445,000円    125,000円
5分位 445,001円 ~ 601,000円   156,100円
 

特別賃貸町営住宅(子育て世帯・若者世帯) 

  子育て世帯・若者世帯への支援事業として、特別賃貸町営住宅を限定的に供給しています。(平成22年5月制度開始)

  中区【中村町団地】
 構 造 3LDK・4DK 間取り<PDF>
      (平成14年度建設/耐火4階建)

 入居者負担額
      43,600円~68,000円
      (所得階層に応じて負担)

  八千代区【中村団地
 構 造 3LDK
      (平成9年度建設/木造平屋建)

 入居者負担額
      30,300円~47,200円
      (所得階層に応じて負担)

  八千代区【赤坂団地
 構 造 3LDK 間取り<PDF>
      (平成9年度建設/木造平屋建)

 入居者負担額
      32,200円~50,100円
      (所得階層に応じて負担)

  八千代区【下三原団地】
 構 造 3LDK
      (平成6年度建設/木造2階建)

 入居者負担額
      36,000円~56,100円
      (所得階層に応じて負担)

  八千代区【中三原団地】
 構 造 3LDK 間取り<PDF>
      (平成10年度建設/木造平屋建)

 入居者負担額
      32,500円~50,600円
      (所得階層に応じて負担)

■入居許可期間■
 入居許可日から5年間
※ただし、契約期間満了時に19歳未満の子どもを同居扶養している場合は、最長10年を限度に更新できます。
 

問合先 定住推進課 電話0795-32-4776

閉じる