妊娠・出産

出産子育て応援交付金

多可町では、全ての妊婦・子育て家庭が安心して出産と子育てができるように、
「出産子育て応援交付金事業」を2月から開始しました。

妊娠期から出産・子育てまで一貫して相談に応じ、必要な支援につなぐ
「伴走型相談支援」と「経済的支援」を組み合わせて実施します。

■伴走型相談支援について

アスパルきっずの保健師や管理栄養士が中心となり、妊婦や子育て家庭をサポートします!
妊娠期(母子手帳交付時)及び出産後(2か月児教室)などで、面談やアンケートを行い、妊娠期から子育て期の様々な相談を受けます。各時期にきめ細かく関わることで、困っている妊婦さんや子育て家庭に支援を切れ目なく届けるものです。
 

■経済的支援

 
種類 支給時期・支給要件
「出産応援給付金」(妊娠期) 妊娠届出時の面談実施後に 妊婦1人につき5万円給付
「子育て応援給付金」(出産後) 2か月児教室の面談実施後に 出生1人につき5万円給付

 

■対象者

・出産応援給付金
 令和4年4月以降に妊娠届を提出した(する)妊婦の方
・子育て応援給付金 
 令和4年4月以降に出生した(する)お子さんを養育する方

 注)・他自治体で「出産・子育て応援交付金事業」による給付を受けた場合は対象になりません。
   ・妊娠届出後、流産・死産となった場合でも、出産応援給付金の対象となります。
 

■申請書の配付時期及び配付方法

面談やアンケート等の相談支援にあわせて、各給付金の申請書を配布します。
申請書の配布時期および配布方法は下表のとおりです。ご確認ください。
 
対象者 配付時期及び配布方法
令和4年4月1日~
令和5年1月31日に
出産した方※
・出産応援給付金と子育て応援給付金の申請書を同時に郵送します。
令和4年4月~1月
に妊娠届を提出
された方 ※
・出産応援給付金の申請書を郵送します。
・子育て応援給付金の申請書は出産後、新生児訪問でお渡しします。
令和5年2月1日以降に
妊娠の届出をした方
・母子手帳の面談後、窓口で出産応援給付金申請書をお渡しします。
・妊娠8か月頃に、面談を行います。
・新生児訪問の際に、子育て応援給付金申請書をお渡しします。
 
※遡及給付対象者の方は申請書と合わせて、アンケートもご提出ください。

■申請に必要な書類

1.本人確認書類
マイナンバーカード表面(顔写真付)のコピー
※お持ちでない方は、顔写真付の運転免許証・パスポート・外国人登録証明書等のいずれかの
コピーが必要です。
※顔写真付の本人確認書類がない場合、健康保険証・診察券等の2種類の書類のコピーが必要です。

2.振込口座番号のわかる書類
通帳の振込口座番号のわかるページやキャッシュカードのコピー
 

■給付金の受取方法

申請書やアンケート等に、必要事項を記入及び必要書類を添付して、健康課までご提出ください。
申請書およびアンケート内容を確認後(必要に応じて面談等を実施します)、
1~2か月で指定口座に振り込みます

■問合先

〒679-1114 多可町中区岸上281-51
 多可町健康課 
 電話番号:32-5121
 
閉じる