今年の将棋教室は、11名の子どもたちが申し込みしてくれました。あすみるの会議室を会場に、将棋は初めての子も、先生から駒の動かし方を教えてもらいながら、ちょっぴり対戦もしました。
中・みなみ児童館
2025年06月14日
今年の将棋教室は、11名の子どもたちが申し込みしてくれました。あすみるの会議室を会場に、将棋は初めての子も、先生から駒の動かし方を教えてもらいながら、ちょっぴり対戦もしました。
2025年06月14日
今年度の茶道教室がスタートしました。今年から会場はあすみる和室に変更し、1部9名2部8名の子どもたちが参加してくれています。昨年度から引き続き参加している子どもも多いのですが、新たな気持ちで、集中してお稽古できました。
丁寧にあいさつをして始めます。
ふくささばきを教えてもらいました。
茶せんでお抹茶を点てます。
2025年05月24日
第1回わくわく体験教室を実施しました。あすみるの大会議室を会場に、「Let’sダンス」みんなでダンスを楽しみました。幼児から小学生、中ボラの中学生、付き添いの大人の方も参加していただきました。真新しい会場で、リズムに乗って心地よい汗を流しました。
準備体操も入念に
2025年05月17日
クラフト教室が始まりました。昨年までは工作教室として実施していましたが、今年は、様々なジャンルの内容のクラフト教室として毎月1回開講していきます。第1回目は、紙粘土を使ってイチゴのショートケーキを作りました。
本物のケーキみたいにできました。
2025年03月15日
今年度のかきかた教室の最終日でした。先生からは、1年間の頑張りをほめてもらい修了証をいただきました。それぞれ、作品集を仕上げ、お楽しみ抽選会や綿菓子作りも。最終日は楽しい一日になりました。
上手にできたね。
2025年03月15日
書道教室の最終日は、「ひなまつり」の壁飾りと、1年間書き溜めてきた作品を綴って作品集を仕上げました。どちらもとても立派な作品にみんな大満足。最後には、一人ずつ先生から修了証をいただきました。
とても素敵な作品が完成しました。
2025年03月08日
今年度最後の茶道教室は、1年間習ってきたお作法を披露し、保護者の方をおもてなししました。お抹茶をたて、お菓子をお出ししました。少し緊張しながらも堂々とした振る舞いでした。最後は、先生から修了証をいただきました。
丁寧にお茶をたてました。
心を込めたおもてなし。
1年間、頑張って続けてきましたね。
2025年03月01日
今年度の書道教室もあと2回になりました。前回から最後の作品作りをしています。今日は印を作り作品に押しました。そして、アイロンを使って裏打ちをしました。次回、最終日に完成予定です。作品の完成が楽しみです。
まずは下書き。どんな文字にしようかな?
彫刻刀を使って丁寧に彫りました。
2025年02月22日
児童館で一番人気のわくわく体験教室「お菓子の家を作ろう」に、今年もたくさんの子どもたちが参加してくれました。ビスケットをホイップクリームでくっつけて壁と屋根を作り、チョコやグミで飾り付け、どの子も世界で一つの素敵な家が完成しました。
かんせ~い!
2024年12月22日
交流会館でクリスマス会を行いました。大勢の子どもたちが集まってくれ、お手伝いの中学生ボランティアも会を盛り上げてくれました。
クリスマスツリーを飾り集会室を飾り付けると、会場はクリスマスムードが一気に高まりました。ゲームをして遊んだり、クリスマスの工作を楽しみました。最後はゲストの演奏で締めくくり、最高に盛り上がったクリスマス会でした。