6月の自然学校に向けて、松井小学校、杉原谷小学校、八千代小学校の5年生が松井小体育館に集合し、ミニHAP体験などを通して仲間づくりをしました。
多可町立松井小学校
2023年05月11日
6月の自然学校に向けて、松井小学校、杉原谷小学校、八千代小学校の5年生が松井小体育館に集合し、ミニHAP体験などを通して仲間づくりをしました。
2023年05月10日
『まつ☆サポ』の図書ボランティアに絵本の読み聞かせをしていただきました。1年生は大喜びでお話を聞いていました。
2023年05月09日
鉄棒に挑戦しました。ウォーミングアップでダンゴムシ、コウモリ、などをして、膝掛け振り上がりの練習をしました。
ツバメ
ふとん干し
2023年05月08日
この集会では、多可町子ども憲章の唱和、人を大切にするための講話が行われます。今日もしっかりと考えながら話を聞けていました。
2023年05月02日
西脇警察署のおまわりさん、交通安全委員さん、PTA役員さんに協力いただいて交通安全教室を行いました。交通事故に遭わないように自分の目でしっかり確認することを学びました。
2023年04月29日
たくさんの保護者の皆さまをお迎えした参観日となりました。教室での様子を見ていただけて嬉しく思います。体育館では、教職員紹介、新旧PTA役員の紹介が行われました。
2023年04月28日
月組、星組合同で、チョコチップケーキをつくりました。炊飯器で炊き上げるつくり方に、とてもわくわくしていました。
2023年04月27日
新しい学年での学習が軌道に乗ってきました。今日は、1年生の音楽の時間、5年生の理科の時間の様子を紹介します。
2023年04月25日
小雨の中でしたが、百葉箱に集まって理科授業を受けていました。気象観測をする百葉箱の工夫についての学習でした。
2023年04月24日
児童会が自主運営する朝会(児童朝会)が行われ、各委員会の部長から活動の抱負が語られ、各学年の学級委員長・副委員長の自己紹介などが行われました。どの児童も堂々とした立ち振る舞いでした。