本日6月16日(火)、西脇警察署から3名、交通安全委員の方8名、PTA三役・安全対策部の方5名という、大変多くの皆様にお世話になり「交通安全教室」を実施しました。
まずは実地訓練に先だって、西脇警察署の方からブレーキの点検の仕方や自転車の乗り方、安全確認の仕方などについてわかりやすく説明していただきました。
続いて実地訓練は、学年ごとに分かれて行いました。
1・2年生は校内コースを歩きながら、信号の見方や横断歩道のわたり方を学びました。
3年生は運動場の校内コースで自転車運転の仕方を訓練する。
4~6年生は校外に出て、自転車運転の仕方を訓練しました。