実習の様子です!

実習の様子③

実習の様子④

実習の様子⑤

実習の様子⑥
多可町立中町中学校
2020年02月04日
実習の様子です!

実習の様子③

実習の様子④

実習の様子⑤

実習の様子⑥
2020年02月04日
実習班ごとに写真を撮って二日目の実習に入ります!

実習班⑤

実習班⑥

実習中①

実習中②
2020年02月04日
実習が始まる前に各実習班ごとに写真を撮りました。

実習班①!

実習班②!

実習班③!

実習班④!
2020年02月04日
スキー教室二日目が始まりました。
絶好のスキー日和となりました。
朝から生徒たちはもりもりと食べいよいよ実習が始まります。

絶好のスキー日和です!

朝食は肉団子とウインナー他

朝食もしっかりとりました①!

朝食もしっかりとりました②!
2020年02月03日
一日の終わりはリーダー会議。
今日の一日を振り返ります。
どの生徒も「少しあいさつの声が小さかった」と反省していました。
明日は元気に挨拶できることでしょう、
室長はリーダー会議のあと、自分たちの部屋に帰ってみんなを集めて内容を伝達しました。
ぐっすり休んで明日も元気に実習を行います。

リーダーが順に反省を述べていきます!

先生からの助言を聞いています!

室長は各部屋で内容を伝達します①!

室長は各部屋で内容を伝達します②!
2020年02月03日
夕食の後はレクリエーション大会。
新生徒会実践部の10人が実行委員になり、文字探しゲームと風船爆弾ゲームを行いました。
文字探しゲームは全部で12班に分けて、新聞を12セット配ります。
前で示した文字を見つけ出すゲームです。
全部で5回戦ありました。
最初はスキーに来ていることから「雪」という字を探しました。
制限時間の2分半ではなかなか新聞の小さい字の中から「雪」という字を見つけ出すのは難しかったのですが、班で力をあわせて多い班では3つ以上見つけていました。
続いて「初」」「英」「愛」「友」と続いてトータル多く見つけたチームの優勝です。
二つ目のゲームは風船爆弾ゲーム。
風船にガムテープが貼ってありそれを剥がして早く風船をパンと割ったチームの勝ちです。
みんな風船が割れるのがこわいのかこわごわガムテープを剥がしている姿がおもしろかったです。
あっという間に楽しい1時間が過ぎ、学年の親睦を深めることができました。

文字探しゲーム、次のお題は「英」

新聞の中から字を必死に探します!

風船にはガムテープが貼ってあります!

割れるのにおびえながら剥がします!
2020年02月03日
たっぷり滑って全員元気に宿舎に戻ってきました。
お風呂に入った後、いよいよ待ちに待った夕食の時間です。
メニューは鴨鍋!
食べる!食べる!
おひつの中があっという間に空っぽになって何度もおかわりをしていました。
しっかりと運動したからおなかがぺこぺこになっていたのでしょう。
このあと、体育館でゲーム大会です。

夕食の様子①!

夕食の様子②!

夕食の様子③!

夕食の様子④!
2020年02月03日
各班ごとに何度もリフトに乗ってレベルに合わせて練習を繰り返しました。

練習の様子①!

練習の様子②!

練習の様子③!

練習の様子④!
2020年02月03日
基礎練習も終わっていよいよリフトへ!
中級コースに挑戦した班もありました。

早速リフトに乗りました!

クワッドリフトはとても速い!

けっこう急な斜面も上手に滑っています

本当に上手になりました!
2020年02月03日
基礎練習(続き)です。

基礎練習⑤!

基礎練習⑥!

基礎練習⑦!

基礎練習⑧!