〒679-1107 兵庫県多可郡多可町中区奥中588番地
TEL:0795-32-0009 FAX:0795-32-4317

健闘、郡総体!

2019年06月23日

郡総合体育大会が終わりました。

残念ながら東播大会に出場するのは男子ソフトテニスの3ペア、女子ソフトテニスの2ペアだけという結果に終わりましたが、それぞれが全力を出し切った結果だったように思います。

東播大会から出場する剣道部、男女バスケットボール部をはじめ、テニス、陸上で東播大会出場を決めた皆さん、是非、頑張ってきてください。

  • サッカーの開会式の様子!

  • 試合の様子!

いよいよ明日は郡総合体育大会です!

2019年06月21日

明日はいよいよ郡総体です。

会場と試合予定は以下のとおりです。

<野球>

加美運動公園野球場 開会式8:30

第1試合9:00加美中学校-八千代中学校

第2試合11:00第1試合敗者-中町中学校

第3試合13:15第1試合勝者-中町中学校

<ソフトボール>

加美中学校 開会式8:30

第1試合9:00中町中学校-加美中学校

第2試合10:40第1試合敗者-八千代中学校

第3試合13:10第1試合勝者-八千代中学校

<バレーボール>

中町中学校体育館 開会式8:30

第1試合…9:00 八千代中学校-加美中学校

第2試合…第1試合終了後 第1試合敗者-中町中学校

第3試合…第2試合終了後 第1試合勝者-中町中学校

<サッカー>

中央公園グラウンド 開会式8:30

第1試合9:00中町中学校-八千代中学校

第2試合11:40八千代中学校-加美中学校

第3試合14:20加美中学校-中町中学校

<男子ソフトテニス>

ガルテン八千代 開会式8:15

個人戦開始8:30 ベスト8決定後団体戦

第1試合…加美中学校-八千代中学校

第2試合…第1試合敗者-中町中学校

第3試合…第1試合勝者-中町中学校

<女子ソフトテニス>

八千代中学校 開会式8:15

個人戦開始8:30 ベスト8決定後団体戦

第1試合…八千代中学校-加美中学校

第2試合…第1試合敗者-中町中学校

第3試合…第1試合勝者-中町中学校

勝利を目指してベストを尽くそう!

  • 最後の調整!

  • 優勝目指して頑張れ!

毎週木曜日は道徳の授業!

2019年06月20日

木曜日の3時間目は道徳の授業です。

今日の道徳は教育実習生の3人も授業を行いました。

1年生は「ヨシト」

2年生は「路上に散った正義感」

の授業でした。

教育実習生も元気に授業を行い、生徒たちも一生懸命考えて発表していました。

  • 1年1組の授業!

  • 1年2組の授業!

  • 2年1組の授業!

  • 2年2組の授業!

郡総合体育大会に向けてエンジン全開!

2019年06月19日

22日(土)に開催される多可郡総合体育大会に向けて各部ともエンジン全開です。

今週は下校時間も30分延長して18:30が最終下校時刻です。

どの部も大会に向けて張り切っています!

  • ソフトボール部!

  • 野球部!

  • 男子ソフトテニス部!

  • 女子ソフトテニス部!

第35回北播吹奏楽祭!

2019年06月18日

6月16日(日)、本校からも第35回北播吹奏楽祭に参加してきました。

穏やかな天候の中、北播23校の中学校の吹奏楽部の演奏をすべて鑑賞してきました。

7月の終わりに開催される東播吹奏楽コンクールで披露する曲の披露ということで、どの学校も力が入っていました。

この吹奏楽祭の目的は、「他校の演奏を聴くこと」で、より多くの演奏を鑑賞する機会を持つことで、自分たちの成長につなげるということです。

多くの演奏を聴いて、いろんな刺激を受け「あんな演奏が出来るようになりたい」とか「あんな曲をみんなと演奏したい」などを感じたように思います。

より深い演奏となるには作曲者がどのような気持ちで作曲したかも創造しながら演奏することも大切になってきます。

1年生の中には、今日初めて演奏会デビューを果たした人もいて緊張したことでしょう。


是非、あとひと月半後の東播のコンクールに向けて頑張ってほしいと思います。


(演奏中の写真撮影が禁止されているので演奏前の写真です)

  • 演奏会前の様子①

  • 演奏会前の様子②

陸上部の郡総体!

2019年06月17日

6月15日(土)、明石公園陸上競技場で陸上部員が記録会(郡総体)に臨みました。

午前中の女子100mに出場した選手が走る時には大雨で大変でしたが、その後は小降りで競技が進みました。

ただ、16時過ぎからのリレーの前に雷がひどくなり、リレー競技は実施できませんでした。

雨の中、選手の皆さんは本当によく頑張っていました。

  • 午前中は土砂降りの雨、庇の下で休憩!

  • 800mに出場したMくん!

  • 部員みんなで応援しています!

  • 何人かで記念写真!

6月14日(金)、オープンスクール2日目、部活動壮行会!④

2019年06月14日

3年生の生徒たちの一生懸命の思いの詰まった素晴らしい壮行会でした。


なお、校長あいさつ内容は <お知らせ> <校長室> に掲載しております。

  • 吹奏楽部による壮行演奏!

  • 各部の主将が壇上で校歌を歌いました!

  • 副会長閉会の言葉!

  • 選手退場!

6月14日(金)、オープンスクール2日目、部活動壮行会!③

2019年06月14日

各部の決意表明続きです。

  • 男子バスケットボール部の決意表明!

  • 剣道部の決意表明!

  • サッカー部の決意表明!

  • 吹奏楽部の決意表明!

6月14日(金)、オープンスクール2日目、部活動壮行会!②

2019年06月14日

各部の決意表明です。

  • 男子ソフトテニス部の決意表明!

  • 女子ソフトテニス部の決意表明!

  • 女子バレーボール部の決意表明!

  • 男子バスケットボール部の決意表明!

6月14日(金)、オープンスクール2日目、部活動壮行会!①

2019年06月14日

オープンスクール2日目が終わりました。

今日も20名を超える皆さんに授業を見ていただくとともに、午後からは3年生の進路説明会、そして活動壮行会を開催しました。

部活動壮行会には70名を超える保護者の皆さんに参観いただき本当にありがとうございました。

生徒たちの大会にかける思いがずんと伝わってきた素晴らしい部活動壮行会が開催できたと思っています。

本当にありがとうございました。

今回は、その部活動壮行会の様子を紹介します。

校長、生徒会長のあいさつの後、野球部から順に総体に臨む決意を述べていきました。

  • 元気に入場してきました!

  • 野球部の決意表明!

  • ソフトボール部の決意表明!

  • 陸上部は明日15日に明石公園で記録会!

このページのトップへ戻る