メインプログラムである「合唱コンクール」と「学年合唱」、ともに素晴らしかったです。春から見違えるように上手になりました。1学期から今日まで、K先生の指導の下、みんなで力をあわせて、コツコツと練習を積み重ねてきました。きっと上手くいく時ばかりではなかったことと思います。それぞれの想いがかみ合わず、うまくいかなかったこともあったかもしれません。それらを乗り越えて、今日の日を迎えました。そして、緊張感を乗り越え、練習の成果を存分に発揮してくれました。みんながこの合唱コンクールに向けて「本気」で取り組んで来たのがよくわかりました。合唱は人数では決まりません。歌の得意な数名だけががんばっても、美しいハーモニーは生まれません。合唱の成否は、それぞれがどれだけ想いを込めて取り組むかにかかっています。みんなで創り上げた、みんなの想いのこもった合唱。素晴らしかったです。みんなでこれだけの合唱を創り上げたことに、誇りをもってほしいと思います。この半年間の練習で、きっと合唱の素晴らしさを知り、合唱が好きになった人が随分増えたのではないでしょうか。
1年1組
1年2組
2年1組
2年2組