677-0121 兵庫県多可郡多可町八千代区中野間1137
TEL:0795-37-0033 FAX:0795-37-0644

こいのぼりが青空を気持ちよく泳いでいます

2015年05月15日

一年生が力を合わせて完成させたこいのぼりが青空を気持ちよく泳いでます。
五月と言えばこいのぼりを連想される方も少なくないと思いますが、最近はこいのぼりを見ることも少なくなりました。 しかし、八千代南小学校には、2匹の鯉が大空になびいています。 晴れの日はあとしばらくは掲揚柱に鯉が泳いでいますので、ぜひ八千代南小学校にお越しいただき鯉をご覧くださいね。

(お知らせ) 5月17日は五年生の親子ふれあい活動があります。 ミニ運動会を計画されているようですので、関係者の皆様ご参加よろしくお願いいたします。

  • 一年生が完成させました!

  • 学校の掲揚柱に泳ぐ2匹のこいのぼり!

5月14日(木) 3年生 町探検

2015年05月14日

3年生が3回目の町探検に出かけました。 今回は下三原方面です。公園にも行くので、遊び道具も持って出かけました。
学校を出てしばらく歩くと、「せせらぎの小径」がありました。 「せせらぎの小径」は、花の宮集落と下三原集落が協力してできた遊歩道です。とびと橋(由来は、むかし川を跳んで渡っていた飛人から)を渡って、爽やかな大和川沿いのせせらぎの小径を歩き、下三原ふれあい桜通りをしばらく行くと、下三原の公園と稲荷神社に到着しました。
子どもたちは神社を調べたり、思い思いの遊びを楽しんでいました。 このあと学校に戻って調べたことを地図に書き込みます。
完成した地図を見るのが楽しみです。

  • 「せせらぎの小径」と「とびと橋」に到着!

  • せせらぎの小径を歩きます!

  • 稲荷神社下の公園で相撲取り!

  • ドッジビーを楽しんでいます!

5月12日(火) 4年生 校外学習(消防署見学)

2015年05月12日

4年生が西脇消防署を見学に行き消防署の方の仕事について勉強しました。
まずは、救急についての話を聞きました。救急車の中を見せてもらい、救急搬送について勉強しました。
次に消防活動についての話を聞きました。消防車についての説明も聞きました。 火を消すときに着る消防服の重さは約15kg、担任の先生に着た感想を聞いてみると「とても重くて子ども一人を抱えているような感じ」とのことでした。
子どもたちから「火は怖くないですか?」との質問に消防署員は「住民の方の安全のために怖くても立ち向かいます」という答えがあり、子どもたちも尊敬の眼差しで話を聞いていました。
少し雨模様の天候でしたが、4年生はとてもよい学習になったように思います。西脇消防署の皆様、ご指導いただきありがとうございました。

  • 救急搬送の説明を聞いています

  • 救急用の服装体験

  • 消防車の説明を聞いています

  • 15kgの消防服体験(担任の先生)

八千代区3小学校修学旅行 特設サイト

2015年05月11日

八千代区3小学校(八千代北小学校・八千代南小学校・八千代西小学校)6年生の修学旅行が5月10日(日)・11日(月)の1泊2日で行われています。
特設サイトにて随時様子をお伝えしています。
  

《修学旅行・自然学校 特設サイト》はこちら

5月10日(日) 1年生 親子ふれあい活動

2015年05月10日

1年生親子ふれあい活動が行われました。
自転車教室とドッジビーを楽しみました。
まずは貴船駐在所のおまわりさんにも来ていただいて自転車教室を行いました。先日の交通安全教室では1年生は安全な道の歩き方を学習しましたが、今回は安全点検に続き、安全な自転車の乗り方について学んだ後、実際にテストコースを自転車で走りました。
次に、親子ふれあいドッジビー大会を行いました。ドッジビーとはドッジボールの代わりにやわらかいフリスビーを使って当てあいをするスポーツです。 柔らかいフリスビーはとてもスピードが速いので逃げるのがたいへんです。投げる方もドッジビーが変化するのでコントロールが難しかったようです。
天候にも恵まれ、自転車教室、ドッジビーとも大成功で、とても楽しい親子ふれあい活動なったようです。 参加いただいた1年生の保護者の皆様、本当にお疲れ様でした。

  • 自転車を整備しています

  • テストコースを走行!

  • ドッジビーを拾って…

  • だれを狙おうかな?

5月9日(土) 第1回PTA資源ゴミ回収

2015年05月09日

午後から第1回目のPTA資源ゴミ回収が行われました。
PTA愛育部員を中心として、各地区から出された資源ゴミの回収が進み、5・6年の子どもたちも一生懸命に手伝ってくれました。
今にも雨が降りだしそうな天候で心配していましたが、雨が降ることもなく、曇り空だったのでそんなに暑くもなく、たくさんの資源ゴミを回収することができました。
回収の後のジュースは格別だったようで子どもたちもうれしそうに飲んでいました。
資源ゴミ回収はみんなで力を合わせないとできないので、親子のふれあいにもなるし、高学年の子どもたちも自覚をもって一生懸命に頑張るし、子どもたちのために使われる特別会計へにもお金も入るし、いいことばかりですばらしいイベントだなあと思いました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
第2回は9月5日(土)に行われます。

  • 子どもたちも雑誌を運んでいます

  • 頑張った後のジュースは格別の味!

  • 業者の方へのお礼!

  • 終わりの会(PTA会長あいさつ)

5月7日(木) 第1回八千代南小学校閉校記念事業実行委員会

2015年05月07日

第1回八千代南小学校閉校記念事業実行委員会が開催されました。6人の区長様をはじめとして、PTAの3役の方、婦人会、消防団、有識者の皆様にお集まりいただき、活発な話し合いがなされました。
主な議題は、閉校記念事業をどうするかということと、寄付金についてでした。
話し合いの中で平成28年2月6日(土)に閉校式と閉校記念フェスティバルを開催することは決定しました。
そのほかにも、できるだけ多くの地域の方々に集まっていただき、人文字を作って、航空写真で撮ったらどうかという意見も出ました。 これから学校やPTAで案を作りながら実行委員会で決定していきます。
寄付金については、個人の方は一口3,000円、法人・団体の方は一口5,000円で一口以上でお願いしたらどうかというご意見もいただきました。
こんな閉校記念事業をやったらどうだろうという企画がありましたら、学校(校長・教頭)やPTA三役までお知らせください。
皆さんで作り上げる閉校記念事業となったらと思っています。
第2回目の実行委員会は7月中旬に開催する予定です。

  • 閉校フェスティバルは2月6日に決定!

  • 閉校記念誌について議論中!

5月7日(木) 6年生 奈良の大仏が運動場に出現

2015年05月07日

運動場に実物大の奈良の大仏が出現しました。 実は、3日後の5月10日から6年生が修学旅行に出発するのですが、その前に奈良の大仏の大きさを実感しようということで石灰で運動場に奈良の大仏を描いたものです。 子どもたちは奈良の大仏を描くことでますます修学旅行への期待度が高まったようです。

  • 完成するまでまだまだです。

  • 大仏の頭を描いています!

  • やったー、完成!

  • 思い思いの場所で大きさを実感!

藤の花がとても綺麗です

2015年05月01日

最近、車で道路を走っていると八千代区の山々には紫の淡い色の藤の花が咲き誇っているのを目にします。
学校にも藤棚があるのですが、近づいてみるとその美しさに圧倒されてしまいます。
八千代南小学校の前にそびえ立つはななみ山の藤の花も満開です。見頃はあと1週間ぐらいかと思いますが…
楽しんでくださいね。

  • 八千代南小学校の藤棚も満開です

  • 藤の花のアップ

  • 下から見ても綺麗です

  • はななみ山にも藤の花がいっぱい!

5月1日(金) 2年生 チューリップの球根収穫とミニトマトの苗植え

2015年05月01日

2年生がチューリップの球根の収穫とミニトマトの苗植えをしました。
はじめに担任の先生扮する理科博士によるチューリップの球根の収穫の説明があり、子どもたちは球根を傷つけないように大切に収穫していました。
チューリップの球根の収穫の後は、鉢に土を入れ直して、ミニトマトの苗植えをしました。
夏になっておいしいミニトマトが収穫できるのが楽しみですね。

  • 理科博士から説明を聞いています

  • みんなで球根を収穫しています

  • ミニトマトを植えています

  • 土を入れています

このページのトップへ戻る