今日から、ついに1学期の学期末テストが始まりました。各教科で積み重ねてきた学び。それを総合的に試すのが、この期末テストです。単元ごとのテストを通して理解を深めてきた生徒たちにとって、今回はその集大成とも言える重要な節目。教室には、張りつめた空気が静かに流れていました。1年生にとっては、これが初めての「期末テスト」。担任の先生から日々、家庭学習の進め方やテストへの心構えについて声をかけられ、多くの生徒が計画的に準備してきました。問題用紙と解答用紙が別になっている、という形式も初めてで、机に向かう表情には緊張と真剣さがにじみます。そして3年生にとっては、自分の進路を見据えた大切なテスト。教室に一歩足を踏み入れると、空気がピンと張りつめたような静けさに包まれていました。鉛筆の走る音だけが響き、誰もが一問一問に全力で向き合っています。ラスト1分まで粘り、あきらめずに答案に向かう姿は、まさに「勝負」の時間。がんばれ、3年生。これまでの努力を、答案用紙に刻み込め!
1年生①
1年生②
3年生①
3年生②