今朝、生徒朝会を行いました。はじめに校長先生からは、多可郡総体や東播総体での生徒たちの頑張りに対して労いの言葉がありました。そのうえで、「何事も本気でやるから面白い。何事も本気でやるから学びがある。これからも、学校行事や勉強に“本気”で取り組もう」
という力強いメッセージが届けられました。続いて、生徒会の各実践部から、今月の取り組みの報告がありました。6月に実施された「凡事徹底強化週間」や「美化コンクール」「完食コンテスト」の結果発表と、各部門での表彰も行われました。どの取り組みにも、生徒一人ひとりの努力や工夫が光っていました。生活指導担当のU先生からは、「キャンペーン期間中だけでなく、日ごろの生活にこうした意識を生かすことが大切です」というお話がありました。また、「勉強や部活、自分のことをふり返ることが、自分自身を伸ばす秘訣です」
と、生徒たちに向けた温かい励ましの言葉も添えられました。最後に、多可郡総体・東播総体で優秀な成績をおさめた生徒たちへの表彰が行われ、体育館には大きな拍手が響きました。本気で取り組む姿が、学校全体に良いエネルギーを届けてくれています。
多可町立中町中学校





























