今日は1校時に2年生が進路学習の一環として、PASカード(進路適性診断システム)の調査に取り組みました。これは進路・職業に対する生徒の興味、適正を調査する学年別の検査です。設問は全部で16問あり、生徒が自分自身を見つめながら、将来の生き方について考え、主体的に進路を選択できるように、自分について記入するものです。年明けには、この検査の分析結果が返ってきますので、それをもとに自己理解や進路学習を進めていきます。2年生3学期は、3年生0学期とよく言われます。自分の進路を切り拓くため、着実に準備を進めていきましょう。