10月5日(土)、ベルディーホールで学校給食展が開催され、その様子を見てきました。
本校には栄養教諭が在籍しており、別の学校の栄養教諭と協力して、学校給食について工夫を凝らして展示してありました。
まず、第1会場では、給食センターについてわかりやすく展示してありました。
また、給食レシピの紹介、調理器具の展示、食育絵本の展示、釜混ぜ体験、調理員さんに大変身、手洗いチェックなど盛りだくさんの内容で展示してありました。
第2会場(ロビー)では、学校給食の歴史、魚釣りゲーム、牛乳パックパズル、コースターづくり、給食味見コーナー(揚げパンと百日鳥のオーロラソース)がありました。
社高校と西脇高校のお菓子販売もありました。
学校給食について理解が深まった一日でした。
入り口の看板!
クイズ形式で学べるようになっていました!
釜混ぜ体験をしてきました!
学校給食の歴史がよくわかりました!