679-1202 兵庫県多可郡多可町加美区熊野部835
TEL:0795-35-0001 FAX:0795-35-0112

漢字検定について

2025年04月24日

本年度も昨年度同様に、PTA主催で漢字検定を実施する予定です。ただし、準会場として松井小学校で受検をするためには10名以上の参加者が必要です。10人に満たない場合は実施できませんのでご承知おきください。尚、保護者の受検も可能ですので、漢字検定の募集の際は是非ともご参加ください。

1年生の様子 

2025年04月24日

入学式から2週間が経とうとしています。1年生の13名も小学校の生活に少しずつ慣れてきたように思います。休み時間にはみんな元気に外遊びをしています。また、給食も始まりました。先生に配膳をしてもらい楽しそうに会食しています。

朝会の様子

2025年04月24日

今年1回目の朝会をしました。校長から学校目標の「自分大好き」について話をしました。誰もが前向きに努力や挑戦をし、自己肯定感を高めてほしいと思います。みんなとても静かで姿勢良く話を聞いていました。とても立派でした。

2年生活科「春みつけ」

2025年04月24日

2年生が「春みつけ」を行いました。日々春が感じられる季節となってきました。たくさんの草花や虫たちの様子を発見し、大きな歓声を上げていました。これからも季節の植物や生き物の様子など、たくさんの発見をしてほしいと思います。

令和7年度入学式 

2025年04月24日

穏やかな春の日差しの中、令和7年度の入学式を実施しました。13名の新入生は、担任の先生から名前を呼ばれると、とても大きな声で返事をしていました。小学校に入学をして「がんばろう」という気持ちがとても伝わってきました。これから始まる小学校での生活に少しずつ慣れ、たくさんの笑顔を見せてほしいと思います。様々な事でつまずいたり、不安になったりすることがあるかも知れませんが、些細なことでも学校に相談していただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。

着任式・始業式の様子

2025年04月24日

8日(火)の朝に、松井小に来られた先生方の着任式を行いました。新しい先生方との素敵な出会いとなりました。始業式後に担任の先生方を発表しました。これから始まる1年間を一緒に過ごす先生方が誰なのか、みんなドキドキ・ワクワクの様子でした。素敵な1年にしていきましょう。

入学式の準備

2025年04月24日

入学式に向けて体育館や教室の飾り付けや校舎内外の掃除を全校児童で行いました。
6年生は、春休みの7日(月)にも登校をして準備に取り組んでくれました。綺麗な松井小学校で新1年生を迎えることができました。松井小学校のみなさん本当にありがとうございました。

令和6年度修了式

2025年03月27日

令和6年度の修了式をおこないました。どの学年の子どもたちも1年間、とてもよく頑張りました。4月から新たな学年ですてきな松井小学校にしていってほしいと思います。

令和6年度卒業証書授与式

2025年03月27日

晴天の下、令和6年度松井小学校卒業証書授与式を挙行しました。厳かな雰囲気の中、31人の卒業生が全員が卒業証書を受け取りました。4月からの中学校生活を頑張ってほしいと思います。

3年環境体験学習発表会

2025年03月27日

3年生が2年生の教室を訪れ、今年度取り組んだ「環境体験活動」の様子について発表しました。町内の様々な施設を訪れ、火起こしや沢登り、黒木山登山など、たくさんの体験を通して感じたことや学んだ事を発表しました。3年生は友だちと協力をし、頼もしい4年生になる準備をしています。

このページのトップへ戻る