建設

建築確認申請と規制について

■提出部数

確認申請 専用住宅は正・副・町控えの3部、専用住宅以外は正・副・消防・町控えの4部
工事届 正・町控えの2部、受付確認等の証明が必要な場合は3部

■用地について

 農地の場合は、宅地への転用を行う必要があります。ただし、転用できない土地もあるので、詳しくは農業委員会〔産業振興課内 TEL:0795(32)2388〕へお問い合わせください。
 
 
  中 区 加美区・八千代区
都市計画 区域内(区域区分未設定) 区域外 
線 引 線引なし(非線引)
用途地域 指定なし
防火地域 指定なし
確認申請 ①特殊建築物
②木造
③木造以外
 ・新築は全て
 ・増築、改築、移転で延面積≧10㎡のもの
④建築設備:エレベーター・エスカレーターなど
⑤工作物:煙突・柱・広告塔・高架水槽・サイロほか
①特殊建築物:床面積が200㎡を超えるもの
②木造:3階以上または延面積が500㎡を超えるものまたは高さ13m を超えるものまたは軒の高さが9mを超えるもの
③木造以外:2階以上または延面積が200㎡を超えるもの
④建設設備:エレベーター・エスカレーターなど
⑤工作物:煙突・柱・広告塔・高架水槽・サイロほか
建ぺい率 60%
容積率 200%
道路斜線制限 1.5
隣地斜線制限 1.25立ち上がり20m 
北側斜線制限 なし
日影制限 対象建築物           10m超え
平均地盤からの高さ       4m
5mを超え10m以内の日影時間  4時間
10m超の日影時間       2.5時間
都市計画決定 昭和36年11月4日
積雪の単位荷重
および積雪量
(1)次の区域は、垂直積雪量を40㎝とする。
  ア)多可郡多可町加美区

(2)次の区域は、垂直積雪量を30㎝とする。
  ア)多可郡多可町中区
  イ)多可郡多可町八千代区

※積雪の単位荷重は、積雪量1㎝ごとに1平方メートルにつき20ニュートン以上とする。

■問合先

建設課 TEL:0795(30)0855
閉じる