教育委員会

 多可町立多可中学校の「校章デザイン」が決定しました!

多可町立中町中学校、加美中学校、八千代中学校の3校がひとつになり、新しく「多可町立多可中学校(学校名候補)」として令和8年(2026)4月に開校します。そこで、地域の皆さまから愛され、親しまれる学校になることを願い、魅力があふれ、ふるさとを愛し、心に寄り添える、地域とともにある「みんなの学校」にふさわしい校章を制定するため、校章デザインを募集しました。多くのご応募をいただき、次のとおり校章を決定しました。

多可中学校の校章デザイン決定!

令和8年4月開校予定の「多可町立多可中学校」の校章が決定しました。

全国42都道府県から367点の応募がありました。その中から令和6年3月13日の第7回統合中学校開校準備委員会において、委員の投票により最優秀作品1点を選定しました。

 最優秀作品 
  
   制作者 浅野通さん(東京都在住)
        新しい校章デザインについて  ←こちらをクリックしてください

 
 ※なお、優秀作品5点につきましては、発送をもって発表に代えさせていただきます。












 

募集期間


※受付は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。


令和5年8月1日(火)~令和5年10月31日(火)午後5時必着

多可町立多可中学校校章デザイン募集要項  ←ダウンロードはコチラから
多可町立多可中学校校章デザイン募集チラシ ←ダウンロードはコチラから

応募資格

町内外問わず、どなたでも応募できます。お一人1点です。
※ただし、未成年は保護者の承諾が必要です。

応募条件

①応募作品は、一人1点です。
②応募作品は、未発表かつ自作(他の著作権に触れない)デザインに限ります。
③カラー(白・黒を除き3色以内)、単色は問わないが、モノクロでの使用を考慮してください。
④グラデーション(ぼかし・濃淡)は不可とします。

 

※現在の3中学校の校章は以下のとおりです。
    
 中町中学校         加美中学校         八千代中学校

 

応募方法・提出方法

①「校章デザイン応募用紙」(ホームページからダウンロード)に必要事項を記入してください。
 ※必要事項が書かれた任意様式でも可(サイズはA4用紙)
 ※応募用紙はこちらからダウンロードできます。→ 応募用紙(Word)応募用紙(PDF)

②提出方法は以下のとおりです。

(1)郵送又は持参の場合
 【郵送の場合】
  〒679-1192 多可郡多可町中区中村町123番地
        多可町教育委員会教育総務課あて
 【持参の場合】応募用紙を多可町教育委員会、加美プラザ、八千代プラザへ直接提出してください。
        本庁舎1Fにも回収ボックスを設置しています。

○本庁舎3F 教育委員会教育総務課
※1Fにも回収BOXを設置しています。
〒679-1192
多可郡多可町中区中村町123番地

午前8時30分~午後5時
(平日のみ)

○加美コミュニティプラザ
〒679-1292
多可郡多可町加美区豊部250番地

午前8時30分~午後10時
(土日祝日を含む)

○八千代コミュティプラザ
〒677-0192
多可郡多可町八千代区中野間650番地1

午前8時30分~午後10時
(土日祝日を含む)

(2)電子メールの場合
 ・JPEG、GIF、PNG形式のものに限ります。
 ・作品の電子データと応募用紙を合わせた添付ファイルの合計サイズは、7MB以内とします。
 ・応募の際は、メールの件名を「多可中学校校章デザイン応募」とします。
 ・提出先メールアドレスは、kyoikusomu@town.taka.lg.jp

賞金

 最優秀作品(1点)の応募者に対して「10万円」を贈呈します。
 優秀作品(数点)の応募者に対して「記念品」を贈呈します。

その他

①多可町立統合中学校開校準備委員会において、優秀作品の中から最優秀作品1点を選定し、多可町教育委員会で決定します。
②最優秀作品及び優秀作品の応募者には直接ご連絡するとともに、町広報等に氏名を掲載します。応募者への個別の通知は行いません。
③校章の応募及び制定によって発生する著作権等一切の権利は、多可町教育委員会に帰属するものとします。
④応募作品の返却はいたしません。
⑤応募に要する経費については、応募者の負担とします。
⑥応募作品の著作権などについて、第三者から異議申し立て、苦情などがあった場合は、費用負担なども含め、応募者が対応するものとします。また、採用後でも、作品の類似、盗作又は募集要項違反が認められた場合、採用を取り消すこともあり、違反作品による損害についても、応募者が対応するものとします。
⑦最優秀作品を多可町立統合中学校開校準備委員会又は多可町教育委員会において、一部補作・修正する場合があります。
⑧住所・氏名・電話番号などの個人情報は今回の募集目的以外には使用しません。

お問い合わせ先

多可町立統合中学校開校準備委員会
〒679-1192
兵庫県多可郡多可町中区中村町123番地
事務局 多可町教育委員会 教育総務課
℡0795-32-2384 FAX0795-32-4318
E-mail kyoikusomu@town.taka.lg.jp


【参考資料】
第2次多可町学校規模適正化基本計画
多可町立統合中学校開校準備委員会のホームページ
開校準備委員会からのお知らせターミナル
 ※統合に関するいろいろな情報や資料をまとめています。
閉じる