全国42都道府県から367点の応募がありました。その中から令和6年3月13日の第7回統合中学校開校準備委員会において、委員の投票により最優秀作品1点を選定しました。
最優秀作品

制作者 浅野通さん(東京都在住)
新しい校章デザインについて ←こちらをクリックしてください。
※なお、優秀作品5点につきましては、発送をもって発表に代えさせていただきます。
多可町立中町中学校、加美中学校、八千代中学校の3校がひとつになり、新しく「多可町立多可中学校(学校名候補)」として令和8年(2026)4月に開校します。そこで、地域の皆さまから愛され、親しまれる学校になることを願い、魅力があふれ、ふるさとを愛し、心に寄り添える、地域とともにある「みんなの学校」にふさわしい校章を制定するため、校章デザインを募集しました。多くのご応募をいただき、次のとおり校章を決定しました。
町内外問わず、どなたでも応募できます。お一人1点です。
※ただし、未成年は保護者の承諾が必要です。
①応募作品は、一人1点です。
②応募作品は、未発表かつ自作(他の著作権に触れない)デザインに限ります。
③カラー(白・黒を除き3色以内)、単色は問わないが、モノクロでの使用を考慮してください。
④グラデーション(ぼかし・濃淡)は不可とします。
※現在の3中学校の校章は以下のとおりです。
中町中学校 加美中学校 八千代中学校
①「校章デザイン応募用紙」(ホームページからダウンロード)に必要事項を記入してください。
※必要事項が書かれた任意様式でも可(サイズはA4用紙)
※応募用紙はこちらからダウンロードできます。→ 応募用紙(Word)、応募用紙(PDF)
②提出方法は以下のとおりです。
(1)郵送又は持参の場合
【郵送の場合】
〒679-1192 多可郡多可町中区中村町123番地
多可町教育委員会教育総務課あて
【持参の場合】応募用紙を多可町教育委員会、加美プラザ、八千代プラザへ直接提出してください。
本庁舎1Fにも回収ボックスを設置しています。
○本庁舎3F 教育委員会教育総務課 |
午前8時30分~午後5時 |
○加美コミュニティプラザ |
午前8時30分~午後10時 |
○八千代コミュティプラザ |
午前8時30分~午後10時 |
(2)電子メールの場合
・JPEG、GIF、PNG形式のものに限ります。
・作品の電子データと応募用紙を合わせた添付ファイルの合計サイズは、7MB以内とします。
・応募の際は、メールの件名を「多可中学校校章デザイン応募」とします。
・提出先メールアドレスは、kyoikusomu@town.taka.lg.jp
最優秀作品(1点)の応募者に対して「10万円」を贈呈します。
優秀作品(数点)の応募者に対して「記念品」を贈呈します。