住まい

移住で多可町に転入される皆様へ

多可町生活を楽しみましょう!

多可町は、温かい地域社会と自然豊かな環境が魅力の町です。
田舎暮らしならではの近隣住民とのつながりや、地域行事への参加を通じて、新しい生活を楽しんでください。
地域の文化やルールを理解することで、より豊かな暮らしが待っています。
初めての方も、移住に不安がある方も、どうぞお気軽に定住推進課にご相談ください。

多可町暮らしスタート!

転入おめでとうございます。
田舎での暮らしは近隣とのつながりや、共同活動が生活の基盤となることがおおいもの。
地元の行事や住民活動に参加しながら少しずつ土地のルールや文化を身に付けていきましょう。
できるだけ地元の行事にも積極的に家族で参加し、地域にあった付き合いを心がけましょう。
早く地域に溶け込むことができます。
事前に集落ルールを区長さんに確認しましょう!

例えば...
□入村金はある?
□協議費(集落会費)はいくら?
□祭りの花代や共同募金など負担金はある?
□溝掃除、河川清掃、ごみ当番など出役は?不参加の場合は?
□葬儀の手伝いは?参列は?
□子ども会、婦人会、消防団などの参加は?

転入をしたら、挨拶にいこう!

転入をしたら、ご近所へ挨拶に出かけると良いです。
みなさんが「どんな人達が住んでいるのかな?」と不安な気持ちになるのと同じように、ご近所の方も、「どんな人が移住してきたのかな?」と思っています。
町の行事や清掃などは地区ごとで行われていることも多いので、一度顔を合わせて言葉を交わしておくと、お互いにまずは安心です。
 
いつ? 引越しが完了した最初の休日がおすすめです。平日よりも休日の方が在宅率は高いです。
範囲は? 自分が属する集落の区長さんに相談するといいです。
手土産は? 挨拶に行く時は、簡単な手土産を持って行くといいです。何でもいいですが、悩んだ時は賞味期限のない洗剤など日用品が無難です。

問い合わせ

定住推進課 電話0795-32-4776
閉じる