凍結しやすい水道管
- 屋外にある
- 北向きの所にある
- 風当たりの強い所にある
- 管がむき出しである
凍結を防ぐには
1.水道管や蛇口を保温する
布切れや毛布、専用の保温材を巻き、ぬれないように上からビニールテープをすき間なく巻いて保温する。
2.水道のメーターボックスを保温する
もみ殻などの保温材をビニール袋などに入れ、水道メーター・止水栓を保護する。(メーターのふたが見える程度が目安)。※雨水で保温材がぬれるようだと効果がありません。
3.出し水をする
浴槽などに少量(1分間に200cc程度)の水を流しておく。※水道代は掛かります。
凍結して水がでないとき
蛇口や水道管に直接熱湯を掛けず、タオルか布をかぶせ、ぬるま湯をゆっくり掛けて溶かしてください。また、程度が軽い場合は、ドライヤーで温めても効果があります。
もし漏水していたら
メーターボックス内のバルブを閉め、水を止めて、すぐに町指定給水装置工事事業者に修理を依頼してください。
※水漏れによる水道料金減免制度(当該年度内一度限り利用可能)がありますので、ご利用ください。