くらし・手続き

多可町合併浄化槽維持管理組合への加入について

■浄化槽維持管理組合の概要

この組合は、適正な維持管理および保守管理業務の効率的な推進を計ることにより、組合員の負担を軽減、公共用水域の水質保全、生活環境の保全および公衆衛生の向上に資することを目的とし設立されました。
町内において合併処理浄化槽を所有もしくは使用されている一般家庭、地区内の集会施設等加入できます。ただし、事業所の組合加入はできません。
組合の主な業務は浄化槽の保守管理、修繕、薬剤補填、清掃、ブロワー更新、法定検査です。ただし、過失等により生じた破損、故障、特別な業務については、個人負担となります。
組合加入される方について、合併処理浄化槽維持管理組合加入申込書を提出後、組合規約に定める内容を確認し加入の可否を決定します。浄化槽を使用休止、使用再開または廃止する時は、合併処理浄化槽廃止等届出書の提出が必要になります。
また、世帯人数に変更があった場合は様式5号 汚水排除量(人数変更)申告書を提出してください。
 
種別 基本料金
(一ヵ月につき)
付加料金(人数割)
(一ヵ月につき)
一般家庭
(10人槽以下)
2,600円 世帯員1人につき
250円
地区内の集会施設、公衆便所、消防庫等 5人槽 2,400円
8人槽 2,600円
10人槽 2,800円
16人槽 2,900円
18人槽 2,900円
21人槽 3,700円
25人槽 4,000円
30人槽 4,200円
50人槽 9,000円
 ◇付加料金は届出人数により算定します。世帯人数が4人の場合
  2,600円+250円×4人=3,600円

■窓口担当
 上下水道課  TEL:0795-32-2815
 加美地域局  TEL:0795-35-0080
 八千代地域局 TEL:0795-37-0250

■申請様式ダウンロード
閉じる