教育委員会

【小学校遊具整備】子ども活動支援金事業(公益社団法人ライフスポーツ財団)

公益財産法人ライフスポーツ財団が実施します子ども活動支援事業を活用し、老朽化していた学校遊具が新しくなりました。

小学校の遊具が新しくなりました!!

公益社団法人ライフスポーツ財団

 本事業は公益社団法人ライフスポーツ財団が実施する「子ども活動支援事業」の採択を受けて、2025年度に実施しました。

 本事業は、生活様式や環境の変化により、子どもたちが身体を動かす機会が減少していることをはじめ、子どもを育む地域コミュニティの希薄化が課題となっています。

 このような状況の中、子どもたちの健全な心身の発達に資することを目的として、地域で楽しむスポーツイベントや幼少時期からの遊びを通じた運動習慣の形成、これらを支える環境の創出や整備に関する経費を支援する事業です。

 

■松井小学校の複合遊具すべり台 1基

 

■八千代小学校の平行棒(一輪車練習器具) 1基

 

 子どもたちは早速遊具で遊んだり、一輪車の練習をしていました。
 これまでよりもより安全になった遊具で元気いっぱい遊んでいました。学校遊具は遊びを通じて体力やバランス感覚の向上が期待できます。
 大切に使っていきます。ありがとうございました。

閉じる