多可町内の主な介護保険施設と事業所
            
                                            
                                                                            
                                        
	
		
			| 名称 | 
			住所 | 
			電話番号 | 
		
		
			| 【特別養護老人ホーム】(入所、ショートステイ) | 
		
		
			| グリーンヴィラ妙見 | 
			中区牧野166-25、166-33 | 
			0795-30-0870 | 
		
		
			| しあわせ荘 | 
			中区鍛冶屋763-3 | 
			0795-32-3330 | 
		
		
			| ヘルシービラ加美 | 
			加美区多田430-10 | 
			0795-35-0777 | 
		
		
			| ゆりの荘 | 
			八千代区俵田111-27 | 
			0795-37-0174 | 
		
	
	
		
			| 【介護老人保健施設】(入所、ショートステイ) | 
		
		
			| 多可赤十字老人保健施設 | 
			中区岸上280-19 | 
			0795-32-1265 | 
		
		
			| 【介護医療院】(入所、ショートステイ) | 
		
		
			| 多可赤十字介護医療院 | 
			中区岸上280-19 | 
			0795-32-1290 | 
		
		
			| 【特定施設入所者生活保護】 | 
		
		
			| ケアハウスしあわせ荘 | 
			中区鍛冶屋763-15 | 
			0795-32-3330 | 
		
	
	
		
			| 【認知症対応型共同生活介護】 | 
		
		
			| グリーンヴィラ那珂 | 
			中区牧野166-9-1 | 
			0795-32-5165 | 
		
		
			| りんりんの里 | 
			中区鍛冶屋763-3 | 
			0795-32-3330 | 
		
		
			| やすらぎの郷 | 
			加美区市原40-1 | 
			0795-30-8153 | 
		
		
			| こぶしの里 | 
			八千代区俵田111-60 | 
			0795-37-2250 | 
		
		
			| こはるの郷 | 
			加美区大袋194-1 | 
			0795-20-2218 | 
		
		
			| ほのぼの園 | 
			中区中村町377-1 | 
			0795-21-9033 | 
		
	
	
		
			| 【小規模多機能型居宅介護】 | 
		
		
			| 清爽の里 | 
			中区中村町377-1 | 
			0795-30-0555 | 
		
		
			| こはるの郷(休止中) | 
			加美区大袋194-1 | 
			0795-20-7095 | 
		
		
			| 悠久の里 | 
			八千代区俵田111-60 | 
			0795-37-2250 | 
		
		
			| 【認知症対応型通所介護】 | 
		
		
			| しあわせ荘デイサービスセンター | 
			中区鍛冶屋763-3 | 
			0795-32-3330 | 
		
		
			| こぶしの里 | 
			八千代区俵田111-60 | 
			0795-37-2250 | 
		
	
	
		
			| 【通所介護(デイサービス)】 | 
		
		
			| 宅老所ろまん | 
			中区安楽田980-43 | 
			0795-30-2580 | 
		
		
			| けやきの里 | 
			中区牧野166-25、166-33 | 
			0795-30-0870 | 
		
		
			| いきいきデイサービスセンター | 
			中区鍛冶屋763-3 | 
			0795-32-3330 | 
		
		
			| パワーリハビリ倶楽部 | 
			中区鍛冶屋846-2 | 
			0795-30-2708 | 
		
		
			| やすらぎ | 
			加美区市原41 | 
			0795-30-8151 | 
		
		
			| きじの荘 | 
			八千代区俵田111-27 | 
			0795-37-1126 | 
		
		
			| よつば | 
			中区岸上415 | 
			0795-20-2670 | 
		
		
			| はなの家 | 
			加美区門村533 | 
			0795-36-0903 | 
		
	
	
		
			| 【通所リハビリ(デイケア)】 | 
		
		
			| 多可赤十字病院 | 
			中区岸上280 | 
			0795-32-1223 | 
		
		
			| 多可赤十字老人保健施設 | 
			中区岸上280-19 | 
			0795-32-1265 | 
		
		
			| 矢持医院 | 
			中区安坂36-2 | 
			0795-30-0030 | 
		
		
			| デイケアのぎく | 
			中区牧野183-1 | 
			0795-21-1519 | 
		
	
	
		
			| 【訪問介護】 | 
		
		
			| 多可町社会福祉協議会指定訪問介護事務所 | 
			加美区寺内123 | 
			0795-30-7110 | 
		
		
			| ゆりの荘訪問介護事務所 | 
			八千代区俵田111-27 | 
			0795-37-0174 | 
		
		
			| 【訪問入浴介護】 | 
		
		
			| 多可町社会福祉協議会指定訪問介護事務所 | 
			加美区寺内123 | 
			0795-30-7110 | 
		
		
			| 【訪問看護】 | 
		
		
			| 多可赤十字訪問看護ステーション | 
			中区岸上280 | 
			0795-32-3810 | 
		
		
			| 矢持医院 | 
			中区安坂40 | 
			0795-32-0059 | 
		
		
			| 【訪問リハビリ】 | 
		
		
			| 多可赤十字病院訪問看護ステーション | 
			中区岸上280 | 
			0795-32-3810 | 
		
		
			| 矢持医院 | 
			中区安坂40 | 
			0795-32-0059 | 
		
	
	
		
			| 【居宅介護支援事業所(ケアマネ)】 | 
		
		
			| 宅老所ろまん 居宅介護支援事業所 | 
			中区安楽田980-43 | 
			0795-30-2580 | 
		
		
			| しあわせ荘 居宅介護支援事業所 | 
			中区鍛冶屋763-3 | 
			0795-32-3330 | 
		
		
			| パワーリハビリケアプランニング | 
			中区鍛冶屋846-2 | 
			0795-30-2708 | 
		
		
			| 居宅介護支援事業所 AIMI | 
			中区鍛冶屋418-5 | 
			0795-20-2755 | 
		
		
			| 多可赤十字指定居宅介護支援事業所 | 
			中区岸上280 | 
			0795-32-3810 | 
		
		
			| 福祉の相談所ふきのとう | 
			中区中村町333 | 
			0790-47-2077 | 
		
		
			| 多可町社会福祉協議会介護相談センター | 
			加美区市原41 | 
			0795-30-8151 | 
		
		
			| ヘルシービラ加美 | 
			加美区多田430-10 | 
			0795-35-0777 | 
		
		
			| 社会福祉法人楽久園会居宅介護支援事業所 | 
			八千代区俵田111-27 | 
			0795-37-1126 | 
		
		
			| 【地域包括支援センター】 | 
		
		
			| 多可町地域包括支援センター | 
			中区中村町123 | 
			0795-30-2525 | 
		
		
			| 【在宅介護支援センター】 | 
		
		
			| 中在宅介護支援センター しあわせ荘 | 
			中区鍛冶屋763-15 | 
			0795-32-3330 | 
		
		
			| 中在宅介護支援センター | 
			中区岸上280-19 | 
			0795-32-4407 | 
		
		
			| 八千代在宅介護支援センター | 
			八千代区俵田111-27 | 
			0795-37-1126 | 
		
	
 
                                                                            
                    よい事業者を見分けるポイント
                     事業者を選択する際に最も大切なのは、サービスの内容について十分に把握しておくことです。
 よりよい事業者を選ぶためには、地域の評判を聞く、実際に施設を見学する、事業者の評価が公開さ
れているときにはそれを参考にするなど、積極的に情報収集を行うことも大切です。
 自分に合った適切なサービスを受けるために、事前にしっかりと確認しておきましょう。
■ ポイント
 ① 介護の具体的な内容が書かれた書類(重要事項説明書)を渡し、わかりやすく説明してくれる。
 ② 利用したいときに事業所が開いている(日曜日や連休、年末年始など)
 ③ あなたが受けたいサービスを利用できる(重要事項説明書にも、できることが書かれてある)
 ④ 事業所の職員の人数や資格が重要事項説明書に書かれている。
 ⑤ サービスの利用日や曜日を変えたいとき、希望に沿って対応してくれる。
 ⑥ 介護保険が使えるサービスと使えないサービスが、重要事項説明書にはっきりとわかるように書
   かれている。
 ⑦ 利用料と支払い方法またキャンセルしたときの料金などが、重要事項説明書にわかりやすく書か
   れている。
 ⑧ 苦情や相談、意見を受け付ける担当者がいる。
 ⑨ 体の調子が急に悪くなったときなどに、どうすればよいか、重要事項説明書にわかりやすく書か
   れている。
 ⑩ 事故が起こったときにどうするのか、お金がかかったときにどう補償されるのかなど、重要事項
   説明書に書かれている。
                                                                            
                    介護サービス情報公表システム
                     介護サービス情報公表制度は、介護サービスを利用しようとしている方が事業所選択を支援することを目的として、日本全国の約21万か所の「介護サービス事業所」の情報を、都道府県がインターネット等により公表するしくみです。
 介護サービス事業所を選択する際に必要な情報を、24時間、365日、誰でも気軽に情報を入手することができます。
介護事業所・生活関連情報検索「介護サービス情報公表システム」 (mhlw.go.jp) 
                                                                            
                    問合せ先
                    福祉課 ☎:0795-32-5120